
選りすぐり!ハワイのチョコレートメーカー
ハワイ州はアメリカ唯一のカカオ産地。そのためハワイには数多くの美味しいチョコレートを創るメーカーがあります。今回はハワイに数あるチョコレートメーカーの中から、今最も旬で選りすぐったメーカーをご紹介します。
もくじ
アイランドプリンセス/Island Princess
「アイランドプリンセス」はマカダミアナッツの栽培から販売までのすべてを自社で行っている、ハワイでは珍しいチョコレートメーカーです。
ダニエルKイノウエ空港の近くにあるピンクの外観の工場では、高級マカダミアナッツチョコレートの他、人気商品の数々が製造されています。
アイランドプリンセスの商品はABCストアやコストコ、ドン・キホーテなどで手に入れることができますが、工場で製造される全ての商品を扱っているのは、この工場に併設されハワイ州では唯一の直営店となる「ファクトリーストア」のみとなります。
数ある商品の中で最も人気があるのは、マカダミアナッツチョコレートに白いパウダーをまぶしてある「メレ・マック」。これまで販売されたメレ・マックの箱を積み上げると、何とマウイ島にあって標高3,055mを誇る「ハレアカラ」の20倍以上の高さになるといいます。
一方、日本人観光客に、お土産として人気があるのがポップコーン。アイランドプリンセスならではのチョコレートを掛けたポップコーンや、ポップコーンとあられが入った「モチ・ポップ」など種類も豊富です。
空港からも近く、他では見かけない商品も揃うアイランドプリンセスのファクトリーストア。割引もあるのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
アイランド・プリンセス・ファクトリーストア/Island Princess Factory Store
- 住所:
- 531 Ohohia St, Honolulu
- 電話番号:
- 808-839-5222
- 営業時間:
- 7:30~17:30
- 定休日:
- 無休
マリエカイ・チョコレート/Malie Kai Chocolates
ファーマーズマーケットで人気に火が付いた「マリエカイ・チョコレート」。今では常設店もあり、手軽にマリエカイのチョコレートが手に入るようになりました。
マリエカイ・チョコレートがスタートしたのは2004年のこと。創業したのは15歳の時からバックパッカーとして世界80ヶ国以上を旅したというネイサン・サトウ氏です。
ハワイに引っ越した友達を訪ねて来島した彼は、それまで魅力を感じなかったハワイに魅了され、20年以上慣れ親しんだカルフォルニアからハワイに移り住み「マリエカイ」をスタートさせました。
マリエカイは「穏やかな海」という意味のハワイ語。ロイヤルハワイアンセンターC館1階にある直営店では、一口食べれば穏やかな気持になれるチョコレートが販売されています。
このお店のチョコレートはオアフ島ノースショアで育てられたオーガニックカカオを使用したリッチで深みのある味が特徴。人気の「ノースショア・チョコレートバー」は様々なフレーバーが揃うオリジナルチョコレートです。なかでも注目のフレーバーはシンプルな「ミルクチョコレート」。サンフランシスコチョコレートサロン・ミルクチョコレート部門で優勝したその味は、誰にでも受け入れられ、お土産にしても間違いの無いフレーバーです。
ワイキキでお買い物のときなどに、是非立ち寄ってみてください。
マリエカイ・チョコレート/Malie Kai Chocolates
- 住所:
- 2201 Kalakaua Ave, Honolulu Royal Hawaiian Center C 1F
- 電話番号:
- 808-922-9090
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
マノア・チョコレート・ハワイ/Manoa Chocolate Hawaii
「マノア・チョコレート」は世界各地から厳選したカカオを使ったクラフト・チョコレートが人気のチョコレート工房です。
オーナーでチョコレート職人でもあるカイルさんが初めてチョコレート作りをしたのはハワイ大学在学中のこと。キャンパス内のカカオ・ラボでチョコレート作りを体験し、その魅力の虜になったカイルさんは2010年、生まれ育ったカイルアでマノア・チョコレートをスタートさせます。
今日も彼は「地元ハワイ産の素材を取り入れ、サスティナブル(人間・社会・地球環境の持続可能な発展)で、なにより上質な、他には無いチョコレートを提供すること」を理念に、美味しいチョコレートを創りだしています。
これまでカイルアのウルニウストリート沿いに経つカイルアスクエア2階に本店を置いていましたが、このたびその隣に新たな工房&テイスティングルームをオープンさせました。今ではダニエルKイノウエ空港でも販売され、ハワイを代表するチョコレートに成長したマノア・チョコレート。
残念ながらワイキキのショップは閉店してしまいましたが、カイルアを訪れた際には新しい工房&テイスティングルームで様々なチョコレートをテイスティングしてみてはいかがでしょう。
マノア・チョコレート・ハワイ・新工房/Manoa Chocolate Hawaii Factory Expansion
- 住所:
- 333 Uluniu St, Kailua
- 電話番号:
- 808-263-6292
- 営業時間:
- 9:00~17:00
ショコレア/Choco Le’a
虹の街マノアの住宅街にある、キュートなチョコレート専門店が「ショコレア」です。このチョコレート専門店を開いたのは、現在このお店の経営者のひとりであるエリンさん。
チョコレート作りの名人である叔父さんと一緒に手作りしたトリュフチョコレートを、ハウスパーティーなどで披露したのがそのきっかけです。やがてそのチョコレートが美味しいと評判が広がり、2014年現在の場所にチョコレート専門店をオープンさせました。
「チョコレートを通して世界に平和を広げる」という理念から、お店のロゴにカカオの小枝を加えたハワイ固有の小鳥「コアエ・ウラ(アカオネッタイチョウ)」をデザイン。チョコレートの売り上げの一部を自然団体や非営利団体を通して子ども達のために使われるように寄付しています。
毎日工房で手作りされているチョコレートはバラエティ豊かな品揃え。お店のガラスケースにはハワイの神聖な赤い塩「アラエ・シーソルト」を使った「ハワイアン・シーソルト・チョコレート」やドライフルーツにチョコレートをディップしたものなどがズラリと並びます。
モアナ・サーフライダーなどでも手に入りますが、豊富な種類が揃うマノアのお店を覗いてみてはいかがでしょう。
ショコレア/Choco Le’a
- 住所:
- 2909 Lowrey Avenue,Honolulu
- 電話番号:
- 808-371-2234
- 営業時間:
- 10:00~18:00
- 定休日:
- 日曜
- URL:
- http://chocolea.com/
ハワイのチョコレートメーカーのほとんどが、カカオの仕入れから焙煎・粉砕し、製品になるまでの工程をすべて自社工場で行う「ビーン・トゥー・バー」のメーカーです。ハワイのチョコレートメーカーで美味しいチョコレートがあなたを待っていますよ。