
ハワイ限定エコバッグをゲットできる店5選
2015年7月からプラスチック製のレジ袋が法律で禁止されたハワイ州。
スーパーやコンビニなどでの買い物の時にはエコバッグが必需品となり、スーパーなど各店舗がオリジナルのエコバッグを販売すると瞬く間に人気とりました。
今回は、ハワイでしか入手できないオリジナルエコバッグをゲットできる店を5つご紹介します。
もくじ
ホール・フーズ・マーケット/Whole Foods Market
ハワイでは一番人気を誇るエコバッグを販売する「ホール・フーズ」。
ナチュラル&オーガニック系のスーパーとして知られ、アメリカ全土を中心に400ほどの店舗を展開しています。
食料品だけでなく、お土産に出来そうな日用品なども扱うが、そのひとつがエコバック!
「ホール・フーズ」のエコバッグは価格も$1.5から$20を越えるものまで、ばらまき土産に使えそうなものから、自分用まで幅広いバリエーションが揃っています。
その素材は、キャンバスやコーマ(インド麻)、さらに小さく折りたためるビニール製など様々で、お店の場所によってデザインやロゴが違うのも魅力のひとつ。
手持ちをはじめ、肩にかけられる物や、ショルダーベルトが付いて手持ち、肩掛けの2wayのものなどもあります。
サイズは、縦約37㎝、横約30cm、マチ約10.5㎝と大きめ。
デザインもかわいらしい物から少しクールな物まで豊富に揃い、男性でも違和感なく持てるようなバッグも多くあります。
「ホール・フーズ」のエコバッグは次々と新作に入れ替わるため、ハワイに来るたびにゲットしていくコレクターも少なくありません。
日本でも人気があり、通販サイトなどでもかなりの高値で販売されています。
ハワイで「ホール・フーズ」を訪れる機会があれば、エコバッグのコーナーでお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
ホール・フーズ・マーケット/Whole Foods Market
- 住所:
- 4211 Waialae Ave Ste 2000, Honolulu
- 電話番号:
- 808-738-0820
- 営業時間:
- 7:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
ホール・フーズ・マーケット/Whole Foods Market
フード・ランド/Food Land
「フード・ランド」は1948年にホノルルでオープンした、ハワイ発スーパーマーケット。
ハワイ州で29店舗、オアフ島に18店補を展開し、2016年8月にはアラモアナ・センター、エヴァ・ウイングに「フード・ランド ファームズ」をオープンさせたのは記憶に新しいところ。
この「フード・ランド」でもエコバッグが販売されていて、価格は$2弱から$10弱程度。
ビニール製で大人の握り拳ほどの大きさに折りたためたり、ラミネート加工や、もちろんキャンバス地のバッグもあり、デザインはスパムやポケ丼などハワイをモチーフにしたポップな柄を中心に、シンプルなデザインのものも販売されています。
アラモアナ・センターの「フード・ランド ファームズ」限定商品のエコバッグは非常に人気があり、もちろん「フード・ランド・ ファームズ」だけでなく、各店舗で個性を生かしたデザインのものが売られています。
販売されるエコバッグは、ほとんどが持ち手の長いトートバッグ型で使い勝手がよく、サイズが大きく、特にマチが広いのが一番の特徴。
保冷バッグとして使える商品もあり、ローカル色たっぷりで元気が出るデザインも多いのでお土産用に大人買いする観光客も多くいます。
フード・ランド/Food Land
- 住所:
- 1450 Ala Moana Blvd. Honolulu(アラモアナ店)
- 電話番号:
- 808-949-5044
- 営業時間:
- 5:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
フード・ランド/Food Land
リリー&エマ/Lilly & Emma
ハワイで生まれ育ったローカルの姉妹をイメージしたセレクトショップ「リリー&エマ」。
女性らしいスタイルを好むお姉さんのリリーと、カジュアルなスタイルを好む元気な妹エマ、2人のリゾート・アイランド・ファッションのワードローブから生まれたというコンセプトの店、この「リリー&エマ」があるのは、2014年に開店したワイキキのカラカウア通りに面したショップ「マリノ・ハワイ」の奥のコーナー。
ハワイ・ローカルのブランドを始め、アメリカLAから仕入れたドレスやジュエリー、デイリーユースできる雑貨も取り揃え、スタイリッシュなエコバッグも販売されています。
なかでもインスタグラムなどでも大人気のTシャツ「Feel Aloha」と同じロゴをプリントしたエコバッグも好評で、値段はSサイズ$18 Lサイズ$26。
この「Feel Aloha」は男性用のTシャツも販売されているので、カップルならおそろいでTシャツとエコバッグも購入するのもアリでしょう。
もちろん「Feel Aloha」の他にもシンプルながら様々なデザインで使いやすいサイズのエコバッグが揃っています。
丈夫な作りなので、エコバッグと呼ぶよりはトートバッグと呼んだほうがしっくりとくるクオリティの高さ。
このため女性の日常使いにはぴったりで、お土産にすれば喜ばれること請け合いです!
リリー&エマ/Lilly & Emma
- 住所:
- 2142 Kalakaua Ave.
- 電話番号:
- 808-923-3010
- 営業時間:
- 10:00~23:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
リリー&エマ/Lilly & Emma
ABCストア/ABC Store
日系2世のシドニー・コササが1964年にワイキキに開店した薬局と食料品を販売するお店が「ABCストア」の始まり。
今ではハワイ州で56店舗、オアフ島だけで37店舗が営業しています。
軽食や飲み物から衣料品や日用品、お土産や薬まで、幅広い品揃えが自慢。
早朝から深夜まで営業しているので、観光客ならば一度は利用したことがあるハワイのコンビニエンス・ストアのひとつではないでしょうか。
もちろんエコバッグも販売されており、そのバリエーションは多彩。
価格も$3ほどから$14ほどまでと幅が広く、値段の高いものになるとバックの中の荷物が見えないようバッグの口にファスナーが付き、ファスナー付きのポケットも付いた、トートバッグと呼べるようなものまで販売されています。
デザインはハワイをモチーフが中心で、お土産にも使える安い価格のエコバッグには、子どもが喜びそうなポップな柄から、ハワイ諸島が描かれた少しシックな柄までが揃い、キティちゃんのキャラクターを使った商品があるのも「ABCストア」のエコバッグの特徴といえるでしょう。
さらに、バッグの内側が銀色の保冷加工されたバッグもあり、ピクニックなどで冷たい飲み物を冷たいまま持って行くことも可能。
ハワイを訪れてABCストアを利用したら、エコバックのコーナーものぞいてみることをおすすめします!
ABCストア/ABC Store
- 住所:
- 2340 Kalakaua Ave, Honolulu(37号店)
- 電話番号:
- 808-926-4471
- 営業時間:
- 7:00~24:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
ABCストア/ABC Store
ダウン・トゥ・アース/Down To Earth
1977年マウイ島に1号店をオープンさせたダウン・トゥ・アースは、動物性の製品は一切置かない100%ベジタリアン向けの、オーガニック&ビーガンのスーパーマーケット。
オアフ島に4店舗、マウイ島に1店舗を展開し、オーガニックのサプリメント、コーヒー、紅茶、ヘアケア、ボディケア等の商品は人気で、店内で手作り販売されているデリはそのクオリティも高く「ベストヘルスフードストア賞」をはじめ数々の賞を受賞しています。
この「ダウン・トゥ・アース」のエコバッグはハワイをイメージした絵柄と、お店のロゴをセンスよく取り入れたハイセンスなデザインのものが多くあります。
値段は$3ドル前後から$13ほどまで取りそろえており、同じデザインでも、店ごとに「HONOLULU」や「KAILUA」などとロゴを変えているアイテムもあります。
素材はペットボトルをリサイクルした物やコーマ(インド麻)に加え、珍しい不織布で作られている商品もあり、全体的に丈夫な造りはこの店ならではの特長です。
この「ダウン・トゥ・アース」のエコバッグ、縦と横のサイズは一般的な大きさだが、マチは20㎝以上と広くたくさんの荷物が入れられるので、とても便利に使えると大人気!
ローカル色が濃く、数多くの地元民にも愛用されているのが「ダウン・トゥ・アース」のエコバッグはベストバイアイテムです。
ダウン・トゥ・アース/Down To Earth
- 住所:
- 2525 South King St.,Honolulu
- 電話番号:
- 808-947-7678
- 営業時間:
- 7:30~22:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
ダウン・トゥ・アース/Down To Earth
人気のエコバッグを販売しているお店を紹介させていただいたが、いかがだったでしょうか。
今回のお店の他にも、ハワイでは人気のグルメショップやシェイブアイスのお店などでもエコバッグを販売しています。
ハワイへ行ったときには、お気に入りのエコバッグをゲットしてはいかがでしょう。