
【ワイキキ西エリア編】ゆったりと贅沢な時間が流れる、大人のハワイの過ごし方
ハワイでのスローな時間を過ごすことができるスポットを「モアナ・サーフライダー」から「ハレクラニ」あたりまでの、ワイキキ西エリアの中からご紹介します。
それぞれのショップの距離は近いので、評判の高いショップを一度に楽しめます。
移動に時間を取られず、ゆったりと過ごすことができるので、余裕ができて贅沢な旅にすることができるはず!
もくじ
朝食:ザ・ベランダ/The Veranda
ワイキキ西エリアで美味しい朝ごはんといえば、モアナ・サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ1階にある「ザ・ベランダ」。
創業当時からあるというバニヤンツリーを囲むようにテラス席が配置されていて、眼前に広がる青い空と海を眺めながら食事が楽しめます。
また、ヴィクトリア調のクラシカルな店内にはソファー席もあり、窓際の席ではテラス席と同様にオーシャンビューが楽しめるほか、ダイヤモンドヘッドが見える席もあるので、オープンエアが苦手な人にはこちらもおすすめです。
朝食ビュッフェはベランダ特製のエッグベネディクトや、タヒチ産バニラを使ったフレンチトースト、リリコイ(パッションフルーツ)のクリームをあしらったパンケーキなど、オリジナリティのあるメニューが揃っています。
オムレツやフレンチトースト、パンケーキは注文するとビュッフェながら席まで持ってきてくれるというサービスも。
スムージーやジュース、アサイボールをはじめ、ワッフルやベーグルなどメニューも豊富なので他のメニューも要チェック。
ザ・ベランダ/The Veranda
- 住所:
- 2365 Kalakaua Avenue, Honolulu(モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ1階)
- 電話番号:
- 808-921-4600
- 営業時間:
- 朝食6:00~10:30、ランチ&アフタヌーン・ティー11:30~14:30
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
ザ・ベランダ/The Veranda
スパ:アバサ スパ/Abhasa Spa
朝ごはんの後は、ワイキキビーチをゆっくりと西へ歩いて、ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート内の「アバサ・スパ」へ。
ワイキキ唯一のガーデンスパであるアバサ・スパ。静寂に包まれたガーデン内は、ハワイらしい自然との融合と心地よいそよ風が感じられる神秘的な空間が広がっている。
こちらのスパのおすすめは、ハワイの伝統的なロミロミに東洋の指圧を融合してアレンジしたマッサージ「アバサ ハーモニー」、オーガニック・エクストラバージン・ココナッツオイルなどを取り入れ、ポリネシアの女性の美の秘訣が凝縮した全身トリートメント「ハワイアン・オーガニック・トリートメント」、頭から爪先までをケアする優雅なフェイシャルトリートメント「アバサ トロピカル」など。
アジアやヨーロッパからの技術を融合させたトリートメントには、いずれもミネラル豊富な自然泉水を贅沢に使用し、一人ひとりの肌や体調に合わせた最良のトリートメントを提案してくれます。
完全予約制なので、早めに予約をおすすめします。
アバサ スパ/Abhasa Spa
- 住所:
- 2259 Kalakaua Avenue, Honolulu, HI, 96815
- 電話番号:
- 808-922-8200
- 営業時間:
- 9:00~21:00
- 定休日:
- 無休
- URL:
- http://abhasa.com/
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
アバサ スパ/Abhasa Spa
ピクニック(食べもの調達):チャンピオンズ・ステーキ&シーフード/Champion’s Steak & Seafood
スパで心身ともに癒やされた後は、ビーチでピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ピクニックといえば、まずは食べものの調達。この近くでおすすめなのは、ロイヤル・ハワイアン・センターB館2階のフードコートにある「チャンピオンズ・ステーキ&シーフード」。その名の通り、ステーキとシーフードが味わえるプレートランチのお店だが、気軽に行けるお店だからと侮るなかれ、日本の一流ホテルで活躍したシェフが作るというプレートランチは、素材の旨みが最大限に生かされた、本格的な味。
ステーキは「高級レストランで食べるステーキの味を気軽に味わってほしい」という想いから、仕入れから調理、ソースに至るまで徹底的にこだわっているのだとか。
また、シャキシャキのオニオンと香ばしいガーリックをたっぷり使ったガーリックシュリンプは、殻を剥いたエビを使っているので、手を汚さずに食べられるのがうれしいです。
ほかにも、濃い目の味付けでボリュームたっぷりのガーリックチキン、フランス料理に使われるブルギニオンバターを使ったグリルド・フィッシュなどもおすすめですよ。
また、モアナ・サーフライダーの北側にはABCストア37号店があるので、飲みものやお菓子も調達しておきたい、という人は、こちらも覗いてみましょう!
チャンピオンズ・ステーキ&シーフード/Champion’s Steak & Seafood
- 住所:
- 2201 Kalakaua Ave.
- 電話番号:
- 808-921-0011
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
チャンピオンズ・ステーキ&シーフード/Champion’s Steak & Seafood
ピクニック:グレイズ・ビーチ/Gray’s Beach
ワイキキ・ビーチでのんびりとピクニックを楽しむなら、シェラトン・ワイキキより西の「グレイズ・ビーチ」がおすすめです。
中心部から少し離れているため、静かでプライベート感があります。
ハレクラニの前には、癒しの海と呼ばれるパワースポット、「カヴェヘヴェヘ」があり、古代ハワイアンが病を癒すために水浴びをしたといわれています。
真水と海水が交わる場所といわれていて、海が淡いブルーに見えるので、注意して探せば見つかるはずです。
訪れた際にはぜひ海に足をつけて、神秘のパワーを感じてみましょう。
また、アウトリガー・リーフ前の桟橋からは、美しい夕日が見えるので、こちらもぜひ。プレートランチを楽しんだ後は、砂浜に寝転んで読書をしたり居眠りをしたりと、夕暮れまで何もしない贅沢な時間を過ごすことができるでしょう。
グレイズ・ビーチ/Gray’s Beach
- 住所:
- Kalia Rd., Honolulu
夕食:トップ・オブ・ワイキキ/Top of Waikiki
ディナーは、360度のパノラマ・ビューを眺めながら優雅に過ごそう。「トップ・オブ・ワイキキ」は、ハワイで唯一の回転式展望レストラン。
高層ビルの最上階にあり、店内のどの席からもダイヤモンド・ヘッドをはじめとするワイキキの街並みが一望できる。フロアはゆっくりと回転しており、約1時間かけて1周する。
料理の味にも定評があり、ハワイのローカル誌「ホノルル・マガジンで」グルメアワードを受賞しています。
メニューは、パシフィック・リムにインスピレーションを得た創作料理。野菜のほとんどは農園から直送されたものを使用しており、ステーキやロブスターを使った豪華なものから、韓国風のソース、西京味噌や醤油などを使ったユニークなものまで、多種多様なメニューが楽しめます。
1965年のオープン以来50年以上にわたり、旅行者だけでなく、ロコにも愛され続けている実力派レストランです。
トップ・オブ・ワイキキ/Top of Waikiki
- 住所:
- 2270 Kalakaua Ave.
- 電話番号:
- 808-923-3877
- 営業時間:
- 17:30~21:30
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
トップ・オブ・ワイキキ/Top of Waikiki
ナイトタイム:マイタイ・バー/MAI TAI BAR
ディナーの後は、世界的に有名なバーでくつろぎのナイトタイムを過ごして、1日の締めくくりを。
ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート内にある「マイタイ・バー」は、50年以上もの間、各国の首脳やハリウッド・スターなど、世界のセレブが訪れたという由緒あるバー。
ラムをトロピカルジュースで割ったマイタイを世界的に有名にしたとも言われていて、オリジナルの「ロイヤル・マイタイ」は、オープン当時と変わらないレシピで作られています。
ラムがしっかり効いたものからノンアルコールのタイプまで、マイタイだけでも数種類あり、いろいろと楽しめるのがうれしいですね。
また、地元ミュージシャンによるライブが毎日開催されていて、フラダンスを見られることも。ダイヤモンドヘッドを間近に望むオーシャンフロントのパノラマの中、カクテルを手にゆったりとくつろぐ時間は、ハワイでの忘れがたい思い出になること間違いなし。
マイタイ・バー/MAI TAI BAR
- 住所:
- 2259 Kalakaua Ave.ロイヤルハワイアンホテル内
- 電話番号:
- 808-923-7311
- 営業時間:
- 10:00~23:30
- 定休日:
- 無休
- LaniLani掲載のSHOP記事
-
マイタイ・バー/MAI TAI BAR
魅力的なスポットが多いハワイでは、色々な場所へ行きたい気持ちはあるでしょう。
ただ、ハワイだからこその、のんびりした雰囲気を思いっきり味わうのも大人の楽しみ方のひとつ。
また、今回紹介したレストランやバーはいずれも人気のお店ばかり。優雅な一日を演出するためにも、事前の予約は忘れずに。