日本未上陸!ハワイ発の人気チェーン店4選

日本未上陸!ハワイ発の人気チェーン店4選

アメリカ50番目の州であるハワイには、アメリカのチェーン店に加え、ハワイだけに店舗を展開するローカルチェーン店も数多くあります。
そこで今回は日本未上陸でハワイ発のチェーン店から、日本人にも人気のお店まで、4店を厳選してご紹介します。

ジッピーズ/Zippy’s

LaniLani

「ジッピーズ」は半世紀以上の間、ロコに愛され続けているハワイのファミリーレストランです。

ジッピーズは1966年にフランシスとチャーリーのヒガ兄弟が創業したお店です。
食肉店を営むファミリーに育った2人はやがて「自分たちのお店を創業したい」と考えるように。
こうしてオープンしたのが、現在もマッカリーで営業しているジッピーズ第1号店です。

お店をオープンした1966年はちょうどハワイに郵便番号(=Zip Code/ジップコード)制度が取り入れられた年。
フランシスとチャーリーはこのZip Codeという言葉にモダンな文化の到来と早いサービスの象徴を感じ取り、お店をZippy’sと名付けました。

ジッピーズの特徴は、店内で飲食できるダイニングエリア「サイミン・ラナイ」と、プレートランチなどを購入できる「ファーストフードセクション」がほとんどの店舗に設けられていることです。

ジッピーズはローカルフードのメニューをそろえているレストランですが、なんといってもチリが入ったお料理が人気のお店。
一部のシェフや従業員しか知らないという秘伝のレシピで作られたチリソースの上に、大きなフランクフルトがドーンと乗った「ジッピーズ・チリ&フランク」は、ぜひ味わってほしいシグネチャーメニューです。

ジッピーズ/Zippy’s アクセス+店舗情報

ジッピーズ カパフル店/Zippy’s Kapahulu

住所:
601 Kapahulu Ave., Honolulu
電話番号:
808-733-3725
営業時間:
6:00~22:00
定休日:
無休
URL:
https://www.zippys.com/

リリハ・ベーカリー/Liliha Bakery

LaniLani

ハワイのロコたちがこよなく愛するベーカリー&ダイナー「リリハ・ベーカリー」。
こちらは1950年、のんびりとしたローカル感漂うリリハ地区に創業したお店です。

現在リリハ地区にある本店の他、ニミッツ店、アラモアナ店、ワイキキの中心地のインターナショナルマーケットプレイス店、パールハイランドセンター店が営業しています。
リリハ地区にある本店はどこか懐かしい雰囲気を持つ店内ですが、ニミッツ店はおしゃれでスタイリッシュ。

アラモアナ店は173席の広いダイニングスペースを持ち、ワイキキからもアクセスがよいことからいつも大勢の観光客で賑わっています。

いずれの店舗もダイニングとベーカリーが併設されていて、美味しい食事を楽しんだり、できたてのパンやペイストリーを購入したりと、便利に利用できます。

リリハ・ベーカリーといえば、やはりココパフで有名なお店。
このココパフというのは中にココアクリームが入ったシュークリームのこと。

ココパフは、1970年代にリリハ・ベーカリーで販売されたもののいつしか姿を消したシュークリーム、ファンタスティック・フロップのレシピを、職人イケムラさんが見直して販売したもの。
今では多いときには1日になんと3,000個売れることもある、リリハ・ベーカリーの看板商品です。
いずれの店舗でも様々なフレーバーのパフが販売されているので、お店のお近くにお出かけの際にはぜひ味わってみてくださいね。

リリハ・ベーカリー/Liliha Bakery アクセス+店舗情報

リリハ・ベーカリー/Liliha Bakery Ala Moana

住所:
1450 Ala Moana Blvd., Honolulu Macy’s 3F
電話番号:
808-944-4088
営業時間:
7:00~20:00、金曜・土曜7:00~21:00
定休日:
無休
URL:
http://www.lilihabakery.com/

レインボー・ドライブイン/Rainbow Drive-in

LaniLani

「レインボー・ドライブイン」は7色の屋根が目印の人気店。
米元大統領のオバマ氏が、ハワイでの休暇中に立ち寄りたい場所と公言したことから全米に名前が知れ渡ったプレートランチの名店です。

レインボー・ドライブインが現在のカパフルアベニュー沿いにオープンしたのは、ワイキキが現在のようなリゾート地ではなかった1961年のことでした。
創業者は日系2世のセイジュ伊福さん。
レインボーカラーの屋根とお店を拡張しただけで、ノスタルジックな外観の雰囲気は創業当時のままです。

今ではカパフルの本店に加え、カリヒ店、パールリッジ店の全3店舗がオアフ島で営業しています。

バラエティ豊かなプレートランチを販売するお店ですが、日本人観光客から絶大な人気を誇るのが、ハワイのソウルフードのひとつロコモコです。
実はこのロコモコ、当店の創業者がハワイ島ヒロにあるロコモコの名店、「カフェ100」の創業者と友人ということもあり、ロコモコを世に広めた「カフェ100」の伝統のレシピで作られています。

一方、ロコたちに人気なのがミックスプレート!
バーベキュービーフ、チキン、マヒマヒ、マカロニサラダ、ライスがひとつになった欲張りでボリューム満点のプレートランチなのに$10.50ととてもリーズナブルです。

レインボー・ドライブイン/Rainbow Drive-in アクセス+店舗情報

レインボー・ドライブイン/Rainbow Drive-in

住所:
3308 Kanaina Ave., Honolulu
電話番号:
808-737-0177
営業時間:
7:00~21:00
定休日:
無休
URL:
https://rainbowdrivein.com/

ダウン・トゥ・アース オーガニック・アンド・ナチュラル/Down to Earth Organic and Natural

LaniLani

ハワイ生まれでハワイ育ち、40年の歴史を持つオーガニック&ナチュラル系のスーパーマーケットが「ダウン・トゥ・アース」です。

ダウン・トゥ・アースは1977年、マウイ島に1号店をオープンして以来、ハワイのヘルシーライフスタイルを牽引してきたチェーン店。
現在マウイ島ではカフルイ店が、オアフ島ではホノルル店、カイルア店、カカアコ店、カポレイ店、パールリッジ店の全6店舗が営業中。

ハワイの地元紙であるホノルルスターアドバタイザーが主催し、読者投票によって決定するベストヘルスフードストア賞を12年連続で受賞している大人気のお店です。
店内に並ぶ商品はすべてオーガニックでナチュラルなものばかりで、お肉や魚類は一切使用されていません。

地元ハワイで有機栽培された新鮮な果物や野菜のほか、地元産のハチミツやオーガニック紅茶、チョコレートなども販売しています。
さらに肌に優しいオーガニック&ナチュラルスキンケア商品も豊富なので、日本へのお土産を探すのにも最適なスーパーマーケットです。

もうひとつ、このお店で人気なのが、美味しくて体に優しいデリカテッセン。
数々の賞を受賞しているこのデリでは、毎日作りたてのベジタリアンデリや、焼きたてのベーカリーなども販売されているので、ハワイのヘビーな食事にお腹が少し疲れたらぜひ利用してみてくださいね。

ダウン・トゥ・アース オーガニック・アンド・ナチュラル/Down to Earth Organic and Natural アクセス+店舗情報

ダウン・トゥ・アース/Down to Earth Organic and Natural

住所:
2525 S King St., Honolulu
電話番号:
808-947-7678
営業時間:
6:00~22:00
定休日:
無休
URL:
https://www.downtoearth.org/

今回ご紹介したお店のなかには、日本で開催されたハワイイベントに出店したことのあるお店もありますが、すべて日本には店舗がないハワイ発のチェーン店ばかりです。
おいしいお食事が楽しめるお店ばかりをご紹介したので、次回のハワイ旅行でぜひ利用してみてくださいね。

関連する記事