
ハワイの食べ歩きグルメ5選!
グルメが楽しみなハワイには、食べ歩きができる美味しいおやつもたくさんあります。
そこで今回は、おすすめの美味しい食べ歩きグルメを5つご紹介します。
もくじ
フラ・ドッグ・クヒオ/Hula Dog Kuhio
「フラ・ドッグ」はカウアイ島発祥のトロピカルソースをかけて食べるホットドッグです。
ソーセージを挟むのではなく穴を開けたパンで丸ごと包んだスタイルのため、ローカル達の間ではハワイ語で穴を意味するブカ・ドッグと呼ばれています。
一般的なホットドッグではマスタードとケチャップの2種類が添えられています。
ところがこちらのフラ・ドッグでは「ガーリックレモンソース」、「トロピカルレリッシュ」、「ハワイアンマスタード」の3種類をそれぞれ選びます。
ガーリックレモンソースはマイルドなオリジナルから一番辛いハバネロまでの4種類から。
トロピカルレリッシュはマンゴー、パイナップル、パパイヤ、バナナ、スターフルーツ、ココナッツの6種類から。
さらにハワイアンマスタードにも、リリコイとグァバという2つのマスタードという具合です。
またパンやソーセージも好きなものを選べるので、自分だけのフラドッグを楽しめます。
どのソースやレリッシュをチョイスしても相性が良く、甘じょっぱくてクセになる味。
場所はクヒオ通り沿いにあるフードトラック「ブルーオーシャン シーフード & ステーキ」の向かい側です。
フラ・ドッグ・クヒオ/Hula Dog Kuhio
- 住所:
- 206 Kapuni St, Honolulu
- 電話番号:
- 808-256-7008
- 営業時間:
- 11:00~19:00
- 定休日:
- 無休
マリオンクレープスハワイ/Marion Crepes Hawaii
1976年、フランス発祥のスイーツであるクレープを日本で最初に販売したのが「マリオンクレープ」です。
渋谷公園通りにある駐車場に停めた小さなワゴンでスタートしたこのお店も、今ではアラモアナセンターのシロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォークにお店を展開するまでになりました。
クレープの生地は、もちろんマリオンクレープこだわりの生地で、柔らかくてモチモチの食感。
お店で手作りされているホイップクリームやカスタードクリームには砂糖ではなくハチミツが使われ、美味しいだけでなくとってもヘルシーです。
クレープのメニューは新鮮なフルーツを使ったスイーツ系の他、お野菜などを使った軽食にできるものも。
食事系のセイボリークレープ(Savory Crepes)は生地のやさしい甘さとエビやチキンなどの具材の塩味が絶妙な味。
ずっしりとしたボリュームがあるのでご飯代わりにいただけます。
一方、スイーツ系のクレープはアサイーソルベやリリコイパイナップルマンダリンなどハワイ限定のクレープもあり、どれにしようか迷ってしまいそう。
ショッピングのあいまにクレープをいただいてみるのはいかがでしょう。
マリオンクレープスハワイ/Marion Crepes Hawaii
- 住所:
- 1450 Ala Moana Blvd Ste 1360 Honolulu
- 電話番号:
- 808-798-0494
- 営業時間:
- 10:00~21:30
- 定休日:
- 無休
アップロールカフェ/Up Roll Cafe
「アップロールカフェ」は日本出身のアンナ&マニーさんご夫婦がオープンさせたヘルシーなランチが食べられるお店。
お店はハレカウウィラ・ストリートとケアウェ・ストリートの角にある、アパートの一階にあって、テイクアウトの他、店内のイートインスペースでもいただけます。
料理はオーダーシートに記入して注文するBuild Your Ownスタイルで、オススメの寿司ロール(巻き寿司)のほか、ボウル(丼)スタイルも選べます。
オーダーシートにチェックするのは6カ所ですが、まず最初にできあがったときにコールしてもらう名前を記入しましょう。
次にテイクアウトかイートインかをチェックします。
続いてメニュー、追加の具材、ご飯の種類、ソース(ドレッシングなど)、トッピングなどを選んでオーダーカウンターのスタッフに渡せば注文完了。
レジには日本人がいるので安心して注文できます。
111-HAWAII AWARD2017の寿司部門で銀賞に輝いた、美味しい寿司ロールを味わってみてくださいね。
アップロールカフェ/Up Roll Cafe
- 住所:
- 665 Halekauwila St. C101, Honolulu
- 電話番号:
- 808-475-0099
- 営業時間:
- 7:00~18:00 、日曜 9:00~15:00
- 定休日:
- 土曜
アロハブリトーショップ/Aloha Burrito Shop
ブリトーといえば片手で食べられるメキシコ料理。
ハワイでも人気のあるブリトーにカルアピッグやロコモコなどのハワイアンをコラボレーションさせたのが「アロハブリトーショップ」です。
お店があるのはワイキキの真ん中、レワーズストリートを挟んでTギャラリアby DFSの向かい側にあります。
お隣にある姉妹店のカフェバー「ムース・マクギリカディーズ」が目印です。
ロコモコブリトーは牛の挽き肉にライスとスクランブルエッグを合わせ、特製グレービーソースを合わせたボリューム満点の一品。
もちろん好みの具材を選んで自分だけのブリトーを作ってもらうBuild Your Ownでのオーダーも可能です。
店内はホワイトを基調とした清潔な雰囲気。
食べ歩きももちろん良いですが、イートインスペースも広々としているので、キンキンに冷えたメキシカンビールを飲みながらボリュームたっぷりのブリトーをのんびりいただくのもおすすめです。
アロハブリトーショップ/Aloha Burrito Shop
- 住所:
- 310 Lewers St.Honolulu
- 電話番号:
- 808-923-0751
- 営業時間:
- 11:00~21:00
- 定休日:
- 無休
ミョンランホットドッグハワイ/MyungRang Hotdog Hawaii
中のチーズがトロ~ンと伸びる、東京・新大久保で行列ができる韓国発祥のホットドッグである「ハットク(Hotdog)」。
この日本でも韓国でも評判のハットク(ホットドック)、が、その流行を追いかけるようにハワイにも登場しています。
このハットクがあるのはショッピングなどで大勢の人が訪れるアラモアナセンター1階のフードコート、マカイ・マーケット。
出店したのは韓国ではソウルから釜山までチェーンを展開している人気店「ミョンランホットドッグ」です。
人気があるのはとろけて伸びるチーズがSNS映えすると大人気のモッツァレラ in the ホットドッグ。
厚紙でできたお皿でサーブされるので、食べ歩きにもオススメです。
ケチャップやマスタードなどがセルフサービスで使えるので、たっぷりかけて味わいましょう。
チーズが苦手という方はハマってしまう本場の辛さのトッポキはいかがでしょう。
カップに入れてもらえるので、こちらも気軽に味わえます。
日本には出店していないミョンランのハットクを、ハワイで食べてみてくださいね。
ミョンランホットドッグハワイ/MyungRang Hotdog Hawaii
- 住所:
- 1450 Ala Moana blvd., Honolulu
- 電話番号:
- 808-785-1775
- 営業時間:
- 9:30~21:00 、日曜 10:00~19:00
- 定休日:
- 無休
ご紹介したようにハワイには本当に数多くの食べ歩きグルメがあります。
美味しい食べ歩きグルメですがゴミが出てしまうのも事実。
美しいハワイを汚さないようマナーを守って食べ歩きを楽しんでくださいね。