
おうちでも弾ける!ハイテクなウクレレ「ポピュレレ/Populele」をご紹介
ハワイが大好きになると、弾いてみたくなるのがウクレレです。
「ノミがはねるよう」と称されるころころとした素朴な音色は、上手に弾けるようになったらどんなに楽しいだろうと思わせてくれる楽器です。
今回はハワイの楽器ウクレレがおうちで弾けるようなれるハイテクなウクレレをご紹介します。
ハイテクウクレレの名前は「ポピュレレ」
ウクレレ弾きたいけど全然わからない、ウクレレ教室に通うのには月謝がかかるし、敷居も高いなど、そう感じる方は多いのではないでしょうか。
そのような方にお勧めしたいのが、OHSサプライが販売している「ポピュレレ/Populele」です。
このポピュレレは、スマートフォンやタブレットの専用アプリケーションと接続させて、自宅で、しかも一人でウクレレが弾けるようになれるハイテクなウクレレです。
ポピュレレとスマートフォンまたはタブレットはBluetoothで接続できるので、エレキギターのようなケーブルを用意する必要はありません。
スマートフォンかタブレットさえ持っていれば、購入したその日から練習をはじめられます。
本格的なクオリティのポピュレレ
ポピュレレは木目とブラックのツートーンカラーで、縦長のサウンドホールが二つ並んでいる、特徴的な外観を持っているウクレレです。
全長は59センチほどあるので、ウクレレの中で基準となるソプラノ・ウクレレと同じくらいの大きさです。
重さは499グラムと、一般的なソプラノ・ウクレレに比べれば少しだけ重くなっていますが、違和感はありません。
2時間30分の充電で約10時間使えるので、1度充電すればたっぷり練習できます。
本体はスプルース材が、ネックにはヨーロピアンメープル材が使われ、弦もイタリアのAqulia(アクイーラ)製が使われている本格派。
ABCストアで売られているウクレレのようなおもちゃ感が無く、本格的な楽器としても使えるクオリティです。
基礎からコードの押さえ方までひとりでできる
専用アプリ「Populele Smart Ukulele/ポピュレレ スマート ウクレレ」は、Google PlayまたはAppストアからダウンロードします。
ウクレレ演奏で大切なチューニングも、アプリを使って簡単に音程を合わせられるので初心者にも簡単です。
また、練習に入る前には基礎学習としてウクレレの持ち方や弦のはじき方など、すべてアプリに教えてもらえます。
ウクレレを持ったことがない人でも、安心して練習が始められます。
初心者にはわかりにくくて覚えにくいコード(和音)もアプリがひとつずつ教えてくれ、ポピュレレのフレットに埋め込まれたLEDが光ってわかりやすく教えてくれます。
コードを覚えたら簡単な曲をゲーム感覚で楽しみながら練習できます。
アプリには初級者用はもちろん、中級者用、上級者用の曲も内蔵されているので、自分のペースでレベルをあげていくことができます。
ポピュレレには本体の他、キャンバスバッグとスペアの弦、充電用のケーブルに弦をはじくピックが2枚付いています。島村楽器やロフト、Amazonなどでも販売されているので、日本にいらっしゃる方でも簡単に購入できます。
可能であれば、実物を手に取って見てみてくださいね。