
名物「フラパイ」を食べにマウイ島へ!「キモズマウイ/Kimo’s Maui」での実食レポ
ハワイ諸島で唯一神様の名前が付けられた「マウイ島」。
日本の香川県と変わらない面積でありながら、ハワイでは2番目の広さを持つ島内には魅力たっぷりの見所や食事処がたくさんあり、まさにマジックアイランドそのものです。
このマウイ島ラハイナで「フラパイ」が名物のレストランがあるというので訪ねてみました。
そのレストランの名前は「キモズマウイ/Kimo’s Maui」
マウイ島ラハイナでフラパイ(Hula Pie)が有名なレストランといえば「キモズマウイ/Kimo’s Maui」です。
キモズマウイは1977年に創業した老舗のレストラン&バーで、ラハイナのオーシャンフロントにあります。
2階建ての建物は1階がランチ席でディナータイムにはバーになり、2階はディナータイムにダイニングルームとなります。
ダイニングルームには室内席と海にせり出したデッキ席があり、デッキ席では180度のオーシャンビューをはじめ、目の前に迫るようなラナイ島も望めます。
また、マウイ島沖にやってくるザトウクジラがピークを迎える2月ころには、海で飛び跳ねる姿を見ながら食事を楽しむことができるレストランです。
お料理は新鮮なシーフードや地元農家から仕入れた食材を使った、ボリューム満点のお肉料理やシーフードメニューが豊富に取り揃えられています。
フラパイだけでなくディナーも♪
ハワイ島のように直行便は運行されていないので、マウイ島を訪れるにはホノルルでのトランジットが必要です。
キモズのディナータイムはとても混み合うということだったので、マウイ島のカフルイ空港到着時、出迎えてくれたスタッフに話すと予約を入れてくれました。
予約日当日、時間の少し前にお店を訪れるとすでにキモズは混んでいて、予約を入れていないであろう大勢のお客さんが順番を待っていました。
スタッフに予約してあることを告げ、少し待つと座席へと案内されました。
フラパイ目当てですが、もちろんディナーもいただきます。
食事の前の飲み物は、フラパイと並ぶ名物「マイタイ」です。
食事はシーザーサラダと、照り焼きチキンの胸肉とフィレステーキが一皿になった「クシヤキ」を注文しましたが、どちらも非常に美味しかったです。
いよいよ念願の「フラパイ」
食事が終わったのでスタッフに声をかけ、いよいよフラパイを注文します。
間もなく運ばれてきたフラパイは、子どもの顔ほどもある巨大なもの。
ちなみにフラパイというのは、ハワイの名物アイスケーキのことです。
バニラアイスにはマカダミアナッツがたっぷり入っていて、チョコレートとホイップクリームが盛大にかかっています。
甘いものは苦手ではありませんか、コーヒーを注文しなかったのは大きなミスでした。
そのボリュームも甘さもアメリカ級で、好きな人にはたまらないでしょう。
たっぷりと時間をかけ、ゆっくり味わいながらなんとか食べ終えました。
実は予約時、スタッフがデッキ席を手配してくれていて、今まで見た中で一番といえるほど美しいサンセットを十分に堪能してから席を立ちました。
キモズのフラパイは、甘いものが大好物な人にはたまらないと思いますので、機会があればぜひお試しください。
キモズはマウイ島お気に入りのレストランのひとつになり、この後マウイ島を訪れたときにも行きました。
フラパイを注文したのか否かはご想像にお任せします!
- 住所:
- 845 Front St.Lahaina
- 電話番号:
- 808-661-4811
- 営業時間:
- ランチ: 11:00~15:30
ディナー: 16:45~22:00 - 定休日:
- 無休
- URL:
- サイトURL
キモズマウイ/Kimo’s Maui