
南国リゾートの雰囲気たっぷり♪ハワイ島コナ国際空港の魅力をお届け
成田からハワイ島への直行便が到着する小さな空港が、ハワイ島西海岸にあるコナ国際空港です。
今回は日本人観光客にもなじみが深く、南国リゾートの雰囲気たっぷりの空港についてお話しします。
メインターミナルに屋根がない
ハワイ島のコナ国際空港は、ハワイ島を代表する観光地カイルア・コナから北西におよそ12キロメートルの場所にあります。
1986年のスペースシャトル、チャレンジャー号爆発事故で亡くなったハワイ島コナ出身の宇宙飛行士エリソン・オニヅカにちなみ、2017年「エリソン・オニヅカ・コナ国際空港」に名前が変更されました。
空港ビルは平屋でコテージ風の可愛らしい建物。
そのためダニエルKイノウエ空港のような、ボーディング・ブリッジがなく、飛行機への乗り降りはタラップから。
以前は急な階段でしたがリニューアル後は車いすでも搭乗できるスロープのタラップに変更されています。
初めて利用すると色々と驚くことがある空港
エリソン・オニヅカ・コナ国際空港のターミナルは基本的に屋根がないオープンスペースです。
屋根があるのはチェックインカウンターや保安検査場、搭乗口の待合室だけですが、壁もない場所が意外に多くこれにも驚きました。
また、壁がないのでエアコンもなく、涼を取るために業務用の扇風機が置かれていて、大きな音を立てて回っています。
初めてこの空港に到着した時に戸惑ったのが荷物を受け取るバゲッジクレーム(baggage claim)で、ここにはベルトコンベアがありません。
「荷物はどこ?」と捜したら、到着便ごとにまとめて置いてありました。
到着する便はほとんどがアメリカ国内便で、国際便は成田か羽田からの便のみなので、入国審査で並んでいるのは、ほとんどが日本人というのも海外の空港としては珍しい光景です。
おおらかな空港だけど厳重なセキュリティ
のんびりしたハワイ島らしく、働いている職員もおおらかです。
階段のタラップが使われていた2010年には、タラップの前に「ALOHA」と書かれた横断幕が掲げられ、飛行機とともに記念撮影してもらえました。
でもおおらかなだけでなく、セキュリティはしっかりしているようで、空港内に手荷物預かり所やコインロッカーがありません。
もちろん保安検査所のチェックはボディースキャンも用意され厳重に行われています。
また、空港内には小さな売店とカフェしかないので、思うような朝食を摂ることが難しいということも覚えておいた方が良いでしょう。
空港内にある3人のフラダンサーの像が迎えてくれるエリソン・オニヅカ・コナ国際空港。飛行機のドアから出た瞬間から、ハワイ島を感じることができる空港です。
▶ 【在住者レポート】特別映像付き!ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・レインボータワーでステイケーション|LaniLani
▶ 雰囲気抜群で料理も絶品!ハワイの「コナ・イン・レストラン/Kona Inn Restaurant」の名物「カラマリサンド」をご紹介|LaniLani
▶ ハワイ島カイルアコナでしか手に入らないレアな絶品クッキー「ミセスバリーズ・コナクッキーズ/Mrs. Barry’s」をご紹介|LaniLani
▶ ただのアロハシャツじゃない!ハワイ島でゲットしておきたい着る芸術品「シグ・ゼーン・デザインズ/Sig Zane Designs」の魅力をお届け|LaniLani
エリソン・オニヅカ・コナ国際空港/Ellison Onizuka Kona International Airport
- 住所:
- 73-200 Kupipi Street, Kailua-Kona
- 電話番号:
- 808-327-9520
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
- URL:
- サイトURL
おうちで楽しめるハワイや、ハワイ旅行で使えるプチ情報など、
ユーザー目線で楽しめるハワイ情報が目白押し!
▶ LaniLaniユーザー発!Sharing My Hawaii♡|コラム一覧