
ハワイで大人気の「ハイズステーキハウス/Hy's Steak House」の味を日本でも堪能!
みなさま、Howzit!
今日からこちらのコラムを担当させていただきます一日・一ハワイのJOECOOLとALOHAnobの手仕事のnobです。
「Howzit!」とは、ハワイの方言・スラングで「ヤァ!調子はどうだい?」という意味になります。
そんな気軽な感じで、ハワイ旅行の時や日本でハワイを感じたい時にお役にたてる情報をゆる~く発信していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1回目は、コロナ禍でハワイに行けない今、日本でいただけるハワイの美味しいステーキをご紹介します。
もくじ
ワイキキのクヒオ通りにある老舗「ハイズステーキハウス/Hy’s Steak House」
1976年にオープンして以来、最高品質のUSDAプライムビーフをキアヴェの木で作った炭を使って焼き上げる独自のスタイルで、数々の受賞歴のある老舗のステーキハウスです。
ローカルの人々や観光客にとって大切なひと時を過ごす特別なレストランとなっていますので、訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。
重厚で落ち着いたインテリアに見合うドレスコード
ハイズ ステーキ ハウスにはドレスコードがあります。
- 男性は襟付きシャツに甲を覆う靴(スニーカーは可)
- 女性は少しおしゃれ目のリゾートウェア
- 水着とベースボールキャップは禁止
この落ち着いたインテリアが日本でも
日本の姉妹店も、ハワイのお店と寸分違わぬ印象のインテリアです。
クヒオ通りワイキキ パーク ハイツ1階にある、あの空間で食事を楽しんでいるような錯覚を覚えてしまいます。
「あしたはワイケレまでショッピングに行ってみようか。」なんて・・・
こちらのドレスコードも男性は襟付きシャツに甲を覆う靴となっています。
そして、個室を予約してある場合を除いて、小学生未満の子供連れの来店は遠慮いただいているとあります。
もちろん美味しいステーキも!
こちらのステーキもUSDAプライムビーフを使用して、コナラ、クヌギ、カシ、アベマキなどを使った日本独自の熾火焼きで素材を生かして仕上げています。
さすがにキアヴェは無いようです。
また、オマール海老や新鮮な海の幸、テーブルサイドの目の前で作るシーザーサラダなどハワイ同様のアラカルトやコース料理がいただけます。
あのデザートのパフォーマンスも再現
そして、Hy’sと言えばこの剥いたフルーツの皮にリキュールを垂らし、火をつけてデザートのソースを作るフランベパフォーマンス。
こちらでもこのパフォーマンスがしっかり再現されていて、舌だけでなく目でも美味しい体験ができます。
大阪ベイエリアの「 アカレンガステーキハウス/AKARENGA STAKE HOUSE」
ハワイの老舗、ハイズ ステーキ ハウスの日本で唯一の姉妹店、「 アカレンガステーキハウス/AKARENGA STAKE HOUSE」は大阪築港のリノベーションされた100年前の赤レンガ倉庫にあります。
同じ施設内にはクラシックカー ミュージアムもあり、ハワイ好きだけでなくクルマ好きの方も楽しめます。
文字通りお腹いっぱいになる場所ですよ!
AKARENGA STAKE HOUSE
- 住所:
- 大阪府大阪市港区海岸通2丁目6-39
- 電話番号:
- +81 6-6573-3100
- 営業時間:
- 17:00~22:30
- 定休日:
- 月曜・火曜
美味しい食事に素敵なお店でショッピング、癒しや絶景ロケーション、ホテルにお土産など、
王道からマニアックな情報まで、様々なハワイを旅行者目線で配信中!
▶ Howzit !? ~Hawaii 365~|コラム一覧