
ワイパフで有名なTanioka’sがアラモアナに進出!
もくじ
ワイパフの老舗フィッシュマーケット、Tanioka‘s seafoods and catering
皆さんはハワイのどこのお店のポケがお気に入りですか?最近は日本人が手がけるポケのお店なども多くなってきて、日本人好みの味はやはり美味しいのですが、ローカルのポケの方が、ハワイらしい味付けで、なんとなくしっくりくることもあります。Tanioka’sのポケはまさにそんなローカルフレーバーのポケ。元々は、1978年に、谷岡さんご夫婦が、新鮮なシーフードのお店を小さなスペースで始めたのがそもそもの始まり。ポケのお店というわけではなくあくまでもシーフード専門店なので、刺身、寿司なども扱っていますし、またハワイアンフード、スパムむすびなどプレートランチ的なププ(おつまみ)まで揃います。
ローカルの間ではルアウや誕生日パーティーなどでケータリングをお願いすることも多いお店です。今は、谷岡さんご夫婦の娘さんのジャスミンさんと息子さんのジャスティンさんが引き継いでいますが、過去に数えきれないほどの賞、例えば、ファミリービジネスアワードやイリマアワードなどをとっていて、多くのローカルの人たちに40年以上も支持されているフィッシュマーケットです。
ワイパフに行かなくてもOK!アラモアナのポップアップストアが好評!
このワイパフのお店はワイキキからは車で1時間程度行ったところにあるので、ちょっとアクセスしにくいのですが、タウンに住む人たちのために、アラモアナセンターにポップアップストアがオープン。大変、これが好評で、ランチアワーはかなり混み合います。アラモアナセンターとあって、観光客を意識しているのかTaniokaのロゴ入りグッズやお土産物もかなり充実していて、日本語対応もかなり丁寧にしてあるので、ポケ丼のオーダーの仕方など迷うことがありません。「フレッシュなシーフードをフレンドリーなスマイルで」というのがスローガンなので、まさにスタッフやレジの人達はそんな感じで、フレンドリーに接してくれますよ!
日本人スタッフもいるので、オーダーの方法は簡単!
店内に入ると、オーダーシートを配ってくれるのですが、その人が日本人!日本語が通じるのは観光客にはとてもありがたいですよね。ご飯、サラダ、玄米の中から一つ選んで、メイン料理を選ぶのですが、ポケだけでなくてハワイアンBBQポークやフライドチキン、ステーキ、ガーリックチキンなどといったものもあるので、二つのチョイスにして、ポケと肉料理にするのもいいですよね。そしてソースを選んでオーダー。
私はスパイシーポケとタコポケをサラダとして頼みましたが、お魚がやっぱり新鮮だし、味がやっぱり落ち着く味!アラモアナにこんなスーパーローカルなお店が入店したのは本当に嬉しいです。ワイパフのお店にも行ったことがありますが、そちらは超ローカルな感じで、日本人はほぼ見かけません。ローカルな雰囲気が好きな人はワイパフのお店にも足を伸ばしてみるのも良いですが、食べられる場所があまりないので、アラモアナだったら店内でイートインできるスペースもあるのでゆっくりできるかもしれませんね。
Tanioka’s Ala Moana Center
- 住所:
- 1450 Ala Moana Blvd #2870, Honolulu, HI 96814
- 電話番号:
- 808-671-3779
- 営業時間:
- 11:00am-2:00pm
- 定休日:
- 無休
- URL:
- https://taniokas.com