
【速報】ZIPAIR/ジップエアーがホノルルへ向け離陸!気になる初便搭乗人数も大公開
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
以前お知らせしました「ZIPAIR/ジップエア」のホノルル就航。
いよいよ始動!「ZIPAIR」が12月19日よりホノルルへ!気になる料金や運航日も大公開|LaniLani
「ナビちゃおハワイ」で取材に行きましたので、LaniLani Hawaiiの読者の皆さんにもお知らせさせていただきますね。
ホノルル就航記念式典
ハワイ観光業が多少再開したとはいえ、まだまだ厳しい状況下にある旅行業界。
日本帰国時の14日間の自己隔離が撤廃されないとなかなか動けない人が多いのが実情。
そのような逆風の中、JALのLCCである「ZIPAIR」のホノルル就航を記念した式典が2020/12/19の夕方6:30から成田空港で行われました。
参加者は以下の通り
■ ZIPAIR Tokyo 代表取締役社長 西田真吾 様
■ 国土交通省東京航空局 成田国際空港長 鈴木 英治 様
■ 成田国際空港(株) 取締役営業部長 田邉 誠 様
コロナ禍でも前向き
日系のLCCがホノルルに就航するのは初めてのこと。
西田社長は厳しい状況ではあるが、いつ通常のスタートになってもいいように準備をしておくことが任務だと思っていると前向きに語りました。
コロナ禍が落ち着くまでは何とか耐えながらやって行かざるを得ない。
現在1月まで決定している全16便の予約状況は全ての便が2桁。
2月以降の便の設定は現段階では不定期の予定。
初便搭乗人数と収益
ホノルル行き初便の搭乗者はエコノミー21名、フルフラット5名の計26名。
予約していただいている方は赴任などハワイで仕事のために行く方や、一時的に日本に帰国していたハワイ在住者の方が殆ど。
売り上げだけ見ると、フルフラット5名分の方がエコノミー21名より収益が高い。
現段階では旅客だけでの収益は厳しいものがあるので、それまでは貨物収入に期待したい。
ただし、貨物の物量が他の2路線(仁川、バンコク)に比べるとまだホノルル線は貨物量だけで何とか行ける状態ではなく厳しい状況である。
ANAの第三の航空会社立ち上げについて
ANAが第三の航空会社を立ち上げることについての質問に対しては
「まだ詳細はわかっていないので細かいことは言えませんが、大西洋ではLCCのシェアが10%以上です。
ZIPAIRのような中長距離LCCがお客様に選択肢の一つに選んでいただくには、競争や切磋琢磨することによりお客様に興味をもっていただくことが必要。
健全な競争ができることはありがたい事と思っています。」と述べました。
搭乗者記念品
初便搭乗記念品ですが、初便だけではなく記念品が無くなるまで配布する予定とのことです。
■ 洗って使えるエコストロー
■ 飛行機の形のチョコレート
■ バゲージタグ
■ ストラップ
■ ハワイ州観光局よりマスク、カトラリーセットなど
ホノルルに向けてテイクオフ!
搭乗口は成田空港第一ターミナル北ウィング26番ゲート。
■ 運航乗務員3名、客室乗務員8名、旅客26名。
■ 衣類、機械部品などの貨物:約14トン
(中国、東南アジア発ホノルル経由米国行き貨物)
今後の運行スケジュール
■ 成田 20:15 発 ーホノルル 7:55着
運航日:12/19・22・25・26・29・30・1/2・3・4・9・16・23・30
■ ホノルル 9:55発 – 成田 14:30(翌日)着
運航日:12/19・22・25・26・29・30・1/2・3・4・9・17・24・31
料金などの詳細は下記をご覧ください。
いよいよ始動!「ZIPAIR」が12月19日よりホノルルへ!気になる料金や運航日も大公開|LaniLani
参照:ZIPAIRのサイト
皆さんにお役に立つコラム記事が200記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧