
【徹底解説】冬場のハワイは何着ていく?出発時から帰国までのワードローブはこれで完璧!
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
ハワイは常夏?
これからますます寒くなる季節。
「ハワイは常夏!」というイメージを持っている方が多いと思いますが、実はハワイにも多少なりとも季節があるんです。
いつでも半袖で大丈夫というわけにはいかないことも。
実際に寒い時期のハワイを2度体験した経験から、冬のハワイに最適なコーディネートをご紹介します。
ハワイの天候、気温
ハワイには雨季と乾季がありますが、ここ数年は春~夏にかけての比較的天気が安定する時期でも大雨が降ったり天気が悪い事も。
ハワイの雨季は11月~3月といわれていますが、この時期は肌寒い日も多いです。
1月に2度行きましたが、短パンでは寒くて現地でレギンスを買い求めて着用してた経験もありました。
それでも海に入っている人もいたので、個人の感じ方次第なのかもしれません。
出発時の服装
空港まで車で行く場合はそれほど悩みませんが、電車やバスで行く場合の寒さ対策は必須。
空港にコートを預ける場所もありますが、せっかくの旅行なら荷物になるような厚手のものはできるだけ着ていきたくないですね。
荷物にならずに暖かく空港までいく方法は、ヒートテックの重ね着です。
首まで暖かいハイネックのヒートテックを2枚重ねで着ます。
その上から現地でも着られるトップスと羽織物を着ていけば多少寒さがしのげます。
ストールなども小さく畳めるし、現地でも使えるので利用するといいかもしれません。
機内でも結構寒い場合がありますからヒートテックはそのまま着用して搭乗し、到着少し前になったらトイレで脱げば良いでしょう。
ホテルに到着してもすぐチェックインできませんから、すぐに行動できて現地にとけこめるような楽なスタイルをお勧めします。
現地での服装
1月は雨が多く、気温も低めです。
せっかく持って行ったサンドレスを一度も着ないまま持ち帰ったこともあります。
足元もサンダルだと夜の買い物時に寒い思いをしたことも。
もしどうしてもサンドレス着たいという方は、その上に羽織るものもしっかりコーディネートして持参することをお勧めします。
耐えきれずに羽織ったものがサンドレスに全く似合わず、ちぐはぐなコーディネートになっている女性を多くみかけました。
どんなに外が暑くても、店内やバスの中では冷凍庫のように冷房が効いていることもあるので、かならず外出時には上着を忘れずに。
寒くて買い物を早めに切り上げたなんてことは避けたいですからね。
現地調達もまた楽しい
寒かった時のことを考えすぎて荷物が多くなるのも困りもの。
寒かったら現地で買うのもありかも。
特に「ROSS DRESS FOR LESS/ロスドレスフォーレス」や「TJ MAXX/TJマックス」「Marshalls/マーシャルス」というディスカウントストアで買えば、1着10ドルほどで購入出来ちゃいます。
日本へ帰ってからも使えそうな服も沢山ありますよ。
ディスカウントストア3店舗を徹底リサーチ!~「Marshalls」vs「TJ MAXX」vs「Ross Dress For Less」|LaniLani
ハワイのローカルの方の冬の服装
1月に行った時に現地の方がどんな服装をしているのかチェックしたことがあります。
意外にも夜は厚手のパーカーを着こんだり、ブーツを履いてる人もいました。
ボトムスは足首までのレギンスやスキニージーンズが多かったです。
帰国時の服装
冬の帰国時には、買ったUGGのブーツを履いてる人を多く見かけました。
「ブーツは嵩張るから履いて帰っちゃおう!」という考えかもしれません。
ハワイの空港出発時だけ我慢すれば日本到着時に履いててよかったと思えそうですね。
いかがでしたか?
冬のハワイは寒いって意外だって思った方もいらっしゃるでしょう。
こんなことも含めてハワイを楽しめるといいですね。
【2021年1月~】もう迷わない!ハワイ旅行中のおすすめファッション|LaniLani
【2021年完全版】ハワイの持ち物リスト大公開!パッキングのコツもお教えします♪|LaniLani
皆さんにお役に立つコラム記事が150記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧