
ポイが苦手な方にもおすすめ!「Waiahole Poi Factory/ワイアホレポイファクトリー」のハワイアンフードをご紹介
皆さんこんにちは。
「ナビちゃおハワイ」というWebサイトでハワイ情報を発信しているmimiです。
もくじ
Waiahole Poi Factory/ワイアホレ ポイファクトリー
ハワイアンフードを提供する店として人気の「ワイアホレ ポイファクトリー」
1905年に建てられて1971年まで約70年間、ポイ工場として運営されていましたが、工場閉鎖後のおよそ10年間は両親がアートギャラリーとして利用していたとのこと。
その後はキッチンなどの改修を行って周辺住民の方々と共に再びポイ生産に乗り出し、2009年からは現在のスタイルとなるハワイアンフードを提供する店舗になりました。
Poi/ポイ
タロイモをすりつぶして作るポリネシアの伝統的な主食のポイ。
ハワイアンフードを提供する店で食べることができます。
作りたては少し甘い味ですが、時間が経過するうちに発酵が進み酸味が強くなっていくため、初めてポイを食べた時に好き嫌いがはっきりと分かれることが多いと言われています。
「ワイアホレ ポイファクトリー」のポイはその場で作っているため、他店で食べるよりも酸味が少なく食べやすいためおすすめです。
酸味が強いポイを食べて嫌いになった方でも、ぜひ一度ここのポイを召し上がってみてくださいね。
ハワイアンフード
参照;Waiahole Poi Factory
Kalua Pig/カルアピッグ
ハワイ語で「地下オーブンで調理する」という意味の「Kalua」
地下オーブンの一種であるイムを利用した伝統的なハワイの調理法のことを指します。
主に豚や七面鳥などを調理することが多く、観光でエンターテインメントとして行われることが多いルアウでもふるまわれています。
Laulau/ラウラウ
魚や豚肉を葉に包んで蒸したもの。
ハワイアンフードの店ではご飯やマカロニを添えて出てくることが多い。
ラウラウは典型的なプレートランチ料理で、通常はご飯とマカロニサラダを添えて出されます。[1]
カルアピッグ同様に、ルアウなどでもサーブされている模様。
Lomi salmon/ロミサーモン
塩漬けにした細かく刻んだサーモンをトマト、玉ねぎと合わせたもの。
「材料を揉む(マッサージする)」という作業が、ハワイでの伝統的なマッサージの「ロミロミ」に似ていることからつけられたネーミング。
Haupia/ハウピア
ココナッツミルクから作られるハワイのデザート。
伝統的な昔ながらのレシピでは、クズウコン澱粉が使われていましたが、現在は入手困難なためにコーンスターチで代用されている模様。
Sweet Lady of Waiahole
「ワイアホレポイファクトリー」でおすすめのメニューが「Sweet Lady of Waiahole」
「Kulolo/クロロ」とハウピアのアイスクリーム。
「Kulolo」とはハワイ語で「おいしい、豊かな」という意味で、蒸したサトイモの球茎とココナッツミルクで作られたデザートです。
「ワイアホレポイファクトリー」周辺にはほぼ建物や目印がないため、ドライブ中の見落としには要注意です。
Waiahole Poi Factory
- 住所:
- 48-140 Kamehameha Hwy, Kaneohe
- 電話番号:
- 808-239-2222
- 営業時間:
- 毎日:10:00~18:00
- 定休日:
- 無休
- URL:
- サイトURL
皆さんにお役に立つコラム記事が350記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧