
次のハワイ旅行までに事前にチェック!「ストリートビュー散歩」で妄想ハワイとその魅力
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
ハワイに行きたいのに行けない、なんて方多いですよね。
そんな暗い気分をほんの少し吹き飛ばす方法をご紹介します。
ハワイに行けない時間も楽しもう
次回のハワイの予定がなかなか立たずがっかりしてる方も多いですよね。
そんなときは発想の転換!
計画を立てられる時間がたっぷりあるという考え方に切り替えてみませんか?
実は計画を立ててるときが一番楽しい時間だったりします。
「もう1年前から予定組んでるし・・・」という声も聞こえてきそうですが、ここ数か月の間に閉店した店もかなりあるので予定の組み直しも必要かもしれません。
ストリートビューでハワイ散歩してみよう
参照:Google Maps
計画を立てるのに飽きたらハワイ散歩はいかがですか?
ここで使うのは「Googleのストリートビュー」
好きなときにハワイのどこでも散歩できちゃうという、便利なもの。
街を歩くもよし、ビーチを眺めるもよし。
もちろんお店の前で何を食べようか考えるのもよし。
こんなビーチ沿いをずーっと歩くこともできますよ。
参照:Google Maps
より便利で現実的なストビューの活用法
妄想をしていると、余計にハワイに行きたくなるかもしれませんが、Googleストリートビューにはより便利で現実的な使い方があります。
初めて行く場所とか店とかって不安がいっぱい。
だからこそ、現地に行く前にストリートビューで歩いてチェックしてしまいましょう。
駐車場や下車するバス停なども事前に下見できるので、実際に行く時には初めての場所ではなくなります。
一度でも見ておけば安心なのです。
ストビューで見つけたものも沢山!
参照:Google Maps
ストリートビューで適当に散歩したりしてると新たな発見があったりします。
道を歩く以外にも、空から眺めたりできるのがストビューのすごいところ。
平面だけではなく、下記のように3Dで斜めから見ることもできます。
参照:Google Maps
グっと近づいたり・・・・
参照:Google Maps
反対側から見たり・・・・
参照:Google Maps
ダイヤモンドヘッドの全景も見ることができます。
参照:Google Maps
先日ご紹介したシャングリラの大豪邸。
その全景も見られちゃいます。
参照:Google Maps
マカイリサーチピアもストビューでみつけて行ってみたところです。
参照:Google Maps
これはライエという場所をストビュー散歩してた時に見つけて気になった白い建物。
参照:Google Maps
実際行ってみたら綺麗に整備されたキリスト教の神殿でした。
ストビューで見なかったら絶対に行くことはなかった場所かもしれません。
ストビューで見つけて行ってみたビーチが、今ではお気に入りのビーチになっています。
あなたもストリートビューで素敵な場所を沢山見つけてみませんか?
皆さんにお役に立つコラム記事が100記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧