
DIYファンならずとも、ちょっとワクワクしちゃう店
こんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
海外ではDIYが盛んで、ちょっとした補修などは業者に頼まず自分たちでやってしまう方が多いんです。
実は私もDIYは大好きなので、今日はそんなDIYに関するお話。
え?フローリングも自分たちで貼っちゃうの?
ハワイのお友達が引っ越しする際に、新しく住む家をリフォームしてるって言ってたのですが、その時にフローリングも自分たちで貼ってるよって言ったのを聞いてビックリ!
フローリング貼っちゃうってすごすぎ!
ハワイではそれが当たり前らしいです。
意外と高いハワイの材料費
以前、どこかの番組でハワイの部屋をリフォームするというのをやってたのですが、その時に驚いたのが「材料費が高い」こと。
日本だと100均などで手に入りそうなものもかなり高額だったり。
ただ今はアマゾンなどで安価な材料も手に入りやすくなりましたね。
ハワイにもダイソーができましたが、100円ではなく1.5ドルだとか。
役に立つリサイクルの店
カカアコウォーターフロントパークにほど近い場所にある「Re-Use Hawaii/リユースハワイ」
家の解体作業などで出た家具や木材などを安価で売るリサイクル店です。
オアフ島の廃棄物の3分の1以上は解体などで出た木材や家具などだそうで、この問題の解決策として2007年に設立されたのが「Re-Use Hawaii」
再利用を目的として材料を回収し、廃棄物の減少、雇用の創出、廃棄物を資源に変えるという役割を担っているそうです。
巨大な倉庫のような店内にはあらゆる品物が整理されて置いてあります。
雑然と見えますが、店員さんも親切に色々教えてくれるのでお目当ての物はすぐ見つかりそう。
フローリングの木材が山のように!
一角にはフローリングで使用していた木材が種類別に分けられて山積みになっています。
これを店にあるカッターで自分でカットすることも可能。
私が欲しかったのはコアウッド。
もちろん傷や痛みは有りますが、作るものによっては気にならないかも。
実際にこれで何を作ったか、また店舗のレポは下記をご覧ください。
旅行中に大きなものは購入できませんが、日本にはなかなかない店なのでぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Re-Use Hawaii/リユースハワイ
- 住所:
- 200 Keawe St,kakaako
- 電話番号:
- (808)537-2228
- 営業時間:
- 火~土:9:00~17:00
- 定休日:
- 日曜・月曜
- URL:
- サイトURL