
「JAL」と「ZIPAIR」より新サービスを発表!日本のエアラインとして初の「コロナカバー」とは?
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
今日は嬉しい新サービスのご紹介。
「JAL」と「ZIPAIR」が揃って新サービスを発表
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。
渡航者も減少して航空会社では間引きして運航せざるを得ない状況。
出発前に陰性証明を取得して渡航しても、現地で感染しないという保証はありません。
そこでJALとZIPAIRが新たなサービスをスタートさせました。
それが「JALコロナカバー」 と 「ZIPコロナカバー」です。
「JALコロナカバー」とは
まずはJALの情報から。
JAL国際線利用者に提供するサービスで、新型コロナウイルス感染症に対する不安を軽減し、コロナ禍における渡航サポートを目的とした新たなサービスのこと。
アリアンツトラベルと提携して旅行中に新型コロナウイルス陽性と判定された場合、それにかかる検査費、隔離費、医療費用を補償するというもの。
国際線を対象とした新型コロナウイルス感染症に対するアシスタンスサービスの提供は日本のエアラインとしては初めての試みです。
24時間対応の相談窓口設置により、世界のどこからでも相談可能な体制を整えるということです。
「JALコロナカバー」は期間限定での実施。
「ZIPコロナカバー」とは
また2020/12/19から成田ーホノルル便を就航させるZIPAIR Tokyoでも、ホノルル線利用者を対象に
渡航時の新型コロナウイルス感染症にかかわる検査費、隔離費、医療費用を補償するサポートを無償で提供開始します。
JAL同様に渡航先で新型コロナウイルスに感染の疑いが出た場合に、相談ができる窓口を設置してお客さまをサポートするとのこと。
詳細はコチラ!|「ZIPコロナカバー」をホノルル線でスタート
ホノルル就航まで1週間のZIPAIR
いよいよZIPAIRのホノルル就航が近づいてきました。
当初2020/12に7往復、2021/1に9往復の運航を予定していたZIPAIRですが、12月と1月合わせて3往復の運航を減便。
予約状況を把握して早めの対応を行っているようです。
初便の予約数も気になりますが、このコロナ渦でのスタートを何とか乗り越えて行ってほしいと思います。
成田ーホノルル間がStandard Valueで19,800円~という破格の航空運賃。
フルフラットになるシートのZIP Full-Flat Valueも59,800円~。
日系のLCCとして初めてホノルルへ就航するZIPAIRに早く乗りたいですね。
【2021年予定】次回のハワイ行きではJALエコノミー線で足元の広い席を事前予約してみませんか?|LaniLani
ちょっとした工夫で快適空間に!ハワイ往復の機内で快適に過ごすためのアイデア|LaniLani
皆さんにお役に立つコラム記事が150記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧