
ハワイ州の陽性反応者数の増加に歯止めがかからない! 学生にワクチン義務化か?
皆さんこんにちは。
Webサイト「ナビちゃおハワイ」でハワイ情報を発信しているmimiです。
今日はちょっと心配なハワイの新型コロナウィルスの状況についてです。
コロナ陽性反応者数が大幅増加のハワイ
ここ数か月、減少していたハワイでのコロナウィルス陽性反応者数が一気に3桁台に増加しています。
■ 7/12:63人
■ 7/13:61人
■ 7/14:48人
■ 7/15:166人
■ 7/16:137人
■ 7/17:122人
■ 7/18:164人
■ 7/19:132人
■ 7/20:97人
■ 7/21:130人
■ 7/22:243人
■ 7/23:233人
■ 7/24:258人
■ 7/25:276人
ハワイ大学でワクチン接種義務化
ハワイ大学では対面での授業再開にともない、ワクチン接種を義務付ける方針を打ち出しました。
しかしアレルギー関連や他の病気、宗教上の理由でワクチン接種できない理由がある生徒については免除されます。
ワクチン未接種の学生は就職の際に不利になる可能性があり、特定の対面教育活動(臨床およびフィールドワークなど)への参加が禁止されることもあるため、教育要件を完了できない可能性もあるとのこと。
コロナウイルス検査が変わる?
新型コロナウィルスが身体内にあるかどうかを診断するために使用されているPCR検査は、一般的に季節性インフルエンザウイルスの検査に使用される既存の「RT-PCR検査機器」
米国食品医薬品局(FDA)は、2020年2月4日に、このテストの緊急使用を許可しましたが、本日、CDC(米国疾病管理予防センター)は、SARS-CoV-2とインフルエンザウイルスの検出と識別を容易にすることができる「SARS-CoV-2テスト用のCDCRT-PCR」への変更を発表しました。
新たな検査は2021年12月31日以降から開始される予定。
屋内でのマスク着用を推奨に
またCDCは、コロナウイルスが急増している米国の一部では、ワクチン接種を受けた人々も屋内でマスクを着用することを推奨すると発表しました。
CDCのディレクターであるロシェル・ワレンスキー博士によると、デルタ株では、ワクチン接種を受けた人々のウイルスレベルは、ワクチン接種を受けていない人々のウイルスレベルとあまり変わりないとのこと。
ワクチン接種を受けた人々が「そのウイルスを他の人に広める可能性がある」ため、互いに6フィート(約1.8m) 以内にいる場合は、屋外でマスクを着用を推奨するということです。
今年4月には「ワクチン接種済者を対象に、屋外でのマスク不着用を認める」と発表したCDC。
その後、5月にはハワイのイゲ知事が「ワクチン接種の有無に関係なく屋外でのマスク着用義務を解除する」と発表しています。
▶ 屋外でのマスク着用義務が無くなったハワイはどう変化した?~住民の気持ちと観光客の気持ちに大きな溝|LaniLani
マスクに予防効果はないという人もいますが、実際にインフルエンザが流行る冬季でもマスク着用+うがい、手洗いでかかるリスクを減らすこともできていますので、備えあれば患いなしということでしょう。
マスクの習慣がある日本と違い、海外ではなかなか難しいのかもしれませんね。
これ以上増加しないことを願います。
皆さんにお役に立つコラム記事が350記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧
★ LINEのオープンチャットでハワイ情報の配信をスタートしました。
「mimi Hawaii ハワイ」で検索して参加してくださいね。