
ハワイのレンタカーのトラブルあれこれ!レンタカー利用時の体験談と注意点をご紹介
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
今日はハワイでのレンタカーのお話です。
体験談や注意点をご紹介しつつ、最後にハワイでレンタカーで行けるおすすめスポットもご紹介しています。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
もくじ
レンタカーどこで借りてる?
ハワイで借りるレンタカー。
皆さんはどこで借りますか?
■ ダラー
■ ハーツ
■ アラモ
■ バジェット
■ ニッポンレンタカー
それぞれメリット、デメリットあるとは思いますが、ついつい使い慣れてるレンタカー会社を利用してしまいます。
レンタカー会社を変更した理由
我が家はよく利用していたレンタカー会社があったのですが、とあるトラブルが発生して変更しました。
それは「過剰な押し売り」
レンタカーを利用する場合、多くの方が旅行前に日本から予約していくと思います。
我が家も予約して借りる日にレンタカー会社で予約票を出してレンタルしていたのですが、オプションの押し売りに嫌気がさした経験があります。
押し売りだけならいいのですが、こちらが断ると「オプション入れないと、こんなことになる、あんなことになる」と半分脅しのような文句を並べてさらに契約するよう迫ってくるのです。
私は根負けせず契約には至らなかったのですが、一人一人こんなことやってるから長蛇の列になるのかと実感しました。
帰国後に日本の予約センターに電話して事の成り行きを説明したところ、改善するよう提案すると言ってくれましたが、その次からはレンタカー会社を変更したためどうなったかは不明です。
領収証は必ずチェックを!
意外と盲点なのが領収証。
日本から予約していくと、すでに金額がわかっているので領収証の金額と見合わせない方もいらっしゃいます。
英語で説明されて、訳も分からず「YES!」と答えてしまうと、不要なオプションを付けられて金額が変更になってしまっている場合もあるかも。
領収証さえチェックしていれば、その場で対応することができます。
アップグレードに要注意
これはとある方の体験談ですが、借りる際にアップグレードを提案され、それが無料と思い込んで喜んでいたところ結局高い料金になっていたそうです。
よくホテルでも部屋を無料アップグレードされて嬉しかったという話を聞きますが、アップグレードはいつでも無料ではないってことを肝に銘じないとダメですね。
アップグレードと言われたら、それが「無料」かどうか、必ず確認することをおすすめします。
車内に忘れ物した体験談
我が家でレンタカーを借りた時、車内に忘れ物をしたことがあります。
小さな布のポーチにいれたSDカードとビデオのバッテリー。
SDカードには旅の前半に撮影した多くの画像が入っていました。
返却した翌日に忘れ物に気が付いたため、すぐにレンタカー会社に連絡しましたが、返ってきた答えは「忘れ物としてとどいていません」と。
返却するとすぐに車内清掃が開始されますが、無いといわれてしまったらそれまで。
そして車はすでに新たな方がレンタルしていったので確認できないとのこと。
車のドアポケットにいれたり、足物に置いたりしがちですが、レンタカーを借りる際には忘れ物に十分お気を付けください。
忘れ物一覧表
某レンタカー会社のサイトで忘れ物が記載されているページがあるのですが、そこには様々な忘れ物が!
中には財布・・・・と記載されていて「え?財布返ってきたの?」とホッコリした気分になったことも。
悪い人ばかりじゃないんだなと感じた瞬間です。
いかがでしたか?
レンタカーを借りる際の参考にしてくださいね。
レンタカーで行きたい場所あれこれ
▶ ハワイの有名レストランでも使われているほど大人気!「カネオヘベーカリー」のパンをご紹介|LaniLani
▶ ドライブの途中に寄りたい!ハワイの穴場の店「ワイカネストア」で見つけた美味しいものをご紹介|LaniLani
▶ ハワイの穴場プレートランチ店「KJ’sローカルグラインズ」の絶品『フリカケチキン』とは?|LaniLani
皆さんにお役に立つコラム記事が250記事以上!
他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
▶ Crazy about Hawaii! by ナビちゃおハワイ|コラム一覧