
【8月6日現在】ハワイ情報を一挙大公開!閉店情報&ブラックフライデーに店舗が休業?
皆さんこんにちは。
ナビちゃおハワイのmimiです。
溢れかえるコロナウィルス関連のハワイ情報に一喜一憂している方も少なくないと思います。
ここで一度現在のハワイの状況を整理してみたいと思います。
もくじ
最近のコロナウィルス感染者数
7/29にハワイで初めて1日の感染者数が3桁になり、そこから一気に増加しました。
■ 7/29:109人
■ 7/30:124人
■ 7/31:123人
■ 8/1:87人
■ 8/2:45人
■ 8/3:207人
■ 8/4:144人
■ 8/5:173人
ハワイ州政府が観光業再開を視野に入れてただけに、この増加はかなりの打撃だったようです。
今後さらに増加がみられるようであれば、再度ロックダウンもあり得るとのこと。
9/1からのテストプログラムの延期を再要請
6/25にイゲ知事が「2020/8/1より旅行前のコロナウィルス検査で陰性が証明された者のみ、14日間の自己隔離義務を免除」と発表しましたが、準備不足から延期となり、9/1から開始のプログラムとなりました。
しかしハワイの感染者増加のため、ハワイ島の市長が9/1の観光業再開に懸念を表明し、それに続き最近ではハワイ州の政府関係者からも更なる延期を求める声が上がっている模様。
バーを3週間閉店させたり、酒を提供する飲食店は午後10時までの営業とするなど、試行錯誤が続いています。
また集団感染の増加で、10人以上の集まりが禁止となりました。
最近閉店した店
ここ数週間で多くの店が閉店しました。
(店舗名をクリックすると詳細をご覧頂けます)
■ ミヤコレストラン
■ アートギャラリー
ブラックフライデーに店舗は休業?
「ターゲット」がホリデーセールを前倒しで行うことを発表しています。
ホリデーセールは、通常、感謝祭の翌日(現在は感謝祭の夕方から行う店が多い)から行われるセールですが、密を避けるために感謝祭より前の早い時期から開催し、代わりにブラックフライデー当日は店舗を休業する予定とのこと。
他のいくつかの大手小売チェーンも今年は同じような戦略を行うようです。
現時点ではいつからスタートするかは未定。
ブラックフライデーの賑わいも変化しそうですね。
DFSで大量解雇
@google map
通常なら観光客で賑わうDFS。
ワイキキのTギャラリア、ダニエルKイノウエ国際空港、カフルイ空港の3か所のDFSで、400人相当の解雇が行われています。
このうち半数は10/31までの自宅待機。
そこで改善が見られない場合は、自宅待機を延長するようです。
店舗は現在一時的に閉鎖中。
ANA・JALが9/30までの運休を発表
ANA、JAL共に9/30までの日本~ハワイ間の運休を発表しました。
8/6現在、ハワイアン航空からは未発表です。
嬉しいハワイニュースも!
最近はコロナウィルス関連の暗いニュースばかりのハワイですが、嬉しいニュースもありますよ。
火災被害にあったボードロッカーが復活
今年の2月にワイキキビーチのサーフボードロッカーで発生した火災により多くのボードが全焼してしまいましたが、新しいボードロッカーが完成しました。
bikiに新しいステーションが仲間入り
ハワイのレンタサイクルシステムのbikiに新しいステーションができました。
私も待ち望んでいた「ドンキホーテ・カヘカ店」の駐車場脇です。
銃乱射事件のあった一帯が生まれ変わる
@google map
2017/9にクヒオ通りで発生した無差別射撃殺人事件をご存知でしょうか。
以前から犯罪が多発していたエリアでしたが、その一帯をABCストアが買い取って再開発するとのこと。
ワイキキ周辺の住民の方々も安心した様子。
最近のハワイの様子を一気にご紹介しました。
また新たなニュースが入りましたら掲載させていただきます。