
ハワイでスポーツ観戦に出かけてみよう
ショッピングやグルメ、ビーチなどが人気のハワイ。最近ではホノルルマラソンを始め、スポーツを楽しみにハワイへ訪れる方々も増えてきました。でも「スポーツをするのはちょっと」という方にお勧めなのがハワイでのスポーツ観戦です。今回はハワイで観戦を楽しめるスポーツを紹介します。
もくじ
アメリカンフットボール~アロハスタジアム/AmericanFootball
アメリカで人気のスポーツといえば「アメリカンフットボール」。
プロのチームはハワイにありませんが、ハワイ大学のアメリカンフットボールチーム「レインボー・ウォーリアーズ」はローカルの人たちにとても人気のあるチームです。
シーズンは毎年9月から始まり、熱気のあるゲームが12月まで繰り広げられます。ゲームが行われるのは「スワップミート」でもおなじみの「アロハスタジアム」。
普段はワイキキから70分ほどで行けるアロハスタジアムも、フットボールのゲームがある日には渋滞で2時間以上かかることもあるほどです。チケットはアロハスタジアムのチケットカウンターで購入できる他、インターネットの「E Ticket Hawaii」のサイトからも購入できます。
試合会場のアロハスタジアムは中に入ってみると非常に広く、会場のあちらこちらにスナックやビール、さらにハワイ大学のオリジナルグッズを販売する売店が出店します。特にハワイ大学のオリジナルグッズは売店によって取扱商品が異なるので、一通り見て回ってから気に入った物を購入するのがお勧めです。
試合では3万人を超える観客が声援を送り大盛り上がりとなるので、ゲームとともに雰囲気も楽しんでみてはいかがでしょう。
アロハスタジアム/Aloha Stadium
- 住所:
- 99-500 Salt Lake Blvd, Honolulu
- 電話番号:
- 808-483-2500
ベースボール~レス・ムラカミ・スタジアム/Baseball
ハワイにメジャーリーグチームはありませんが、ハワイ大学のチームのゲームが2月から5月までの間ハワイ大学敷地内の「レス・ムラカミ・スタジアム」で楽しめます。
スタジアムへ行くには#4か#6のザ・バスに乗り「University Ave+S King St」で下車します。2分ほど山側へ歩き右折し、「バーシティプレイス」からハワイ大学の敷地内へ入ります。
「ローワー・キャンパスロード」突き当たりの「University Of Hawaii Athletics(白地にHawaiiが緑文字)」の看板が見えたら左折します。道なりに進むとスタジアムの屋根が見えるので、その方向へ進むとスタジアム正面に出ます。
スタジアムは外野席がなくて内野席のみとなっており、売店もありますが、アルコール類の購入はパスポートなどの身分証明が必要です。
チケットの入手はレス・ムラカミ・スタジアムのチケット売り場と、オンライン購入の2種類。ハワイ大学の「E Ticket Hawaii」サイトへアクセスし、「Baseball」「Buy Tickets」をクリック。
試合ごとに購入する「Baseball Individual Game Tickets」を選択します。観戦できる試合と日時が表示されるので、希望の日時の「Find Ticket」から好みの座席とチケット受け取り方法を選び、「Check Out」から支払いしますが、初回利用時はアカウント作成が必要になります。
ハワイのスタジアムでビールを片手にベースボールを観戦するのも楽しいですよ。
レス・ムラカミ・ベースボール・スタジアム/Les Murakami Baseball Stadium
- 住所:
- 1337 Lower Campus Rd, Honolulu
- 電話番号:
- 808-956-7404
バレーボール&バスケットボール~スタンシュリフ・センター/Volleyball & Basketball
ハワイ大学のスポーツは、アメリカンフットボールやベースボールだけでなくバスケットボールやバレーボールも大人気です。ゲームが行われるのはハワイ大学の中にある「スタンシェリフセンター」。
行き方はザ・バスの#4か#6に乗り「University Ave+Dole St」で下車。海側へ歩いて横断歩道を渡ります。
「ドールストリート」から「ローワー・キャンパスロード」へ右折する辺りで、半円の屋根をしたスタンシェリフセンターが見えてきますので、3分ほど歩けば到着します。
チケットの購入はスタンシェリフセンター入場口横にあるチケットカウンターの他、ベースボールやフットボールでもご紹介したチケットサイト「E Ticket Hawaii」からも購入できます。
もちろん会場内ではスナックやビールを販売しており、特に「ナチョス」は人気の一品です。
試合中、タイムアウトの時間やハーフタイムにはスクリーンに映し出されたスペクテイター(観客)にスポンサーの理髪店から割引券が贈られたり、ハワイ大学のロゴ入りTシャツが客席に投げ込まれたりするなど様々なプログラムが催され、飽きることがありません。
スタンシュリフ・センターでは男子バレーボールが1月から5月まで、女子バレーボールが8月から12月、バスケットボールが11月から3月と、とても長い期間スポーツ観戦が楽しめますよ。
スタンシェリフセンター/Stan Sheriff Center
- 住所:
- 1355 Lower Campus Rd, Honolulu
- 電話番号:
- 808-956-6955
サーフィン~ノースショア各ビーチ/Surfing
ハワイのスポーツ観戦で忘れてはならないのがサーフィンのコンテストですサーフィンの聖地といわれるノースショアでは10月中旬頃から数々のコンテストが行われます。
「トリプル・クラウン・オブ・サーフィン」は35年以上続くコンテスト。3連戦行われ、最終戦の「ビラボン・パイプ・マスターズ」は「ワールドサーフリーグ」が主催するワールドチャンピオンシップ・ツアーの1戦です。
トリプルクラウンでは最も格式が高く、世界トップ34のサーファーと追加の特別参加枠で選ばれた一人が参加し「エフカイ・ビーチパーク」で開催されます。もう1つ格式の高いコンテストとして知られているのが「ザ・エディ(The EDDIE)」です。
遭難した船を救助に向かい、帰らぬ人となった伝説のサーファー「エディアイカウ」を追悼して1986年から開催されています。しかし大会が開催される「ワイメアベイ」に20フィートを超える波が入らなければコンテストが行われず、開催されたのはこれまでわずか9回のみ。
さらに主催者とスポンサーとの間で行き違いがあったため、大会そのものの消滅も噂されました。新たなスポンサーが付いて継続が発表された「ザ・エディ」。開催の情報が流れるだけで渋滞するほどの人出がありますが、チャンスがあればぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう。
バンズ・トリプルクラウン公式サイト
http://www.vanstriplecrownofsurfing.com/
エディ・アイカウビッグウェーブチャレンジ公式サイト
https://www.theeddieaikau.com/
サーフィンを除き、ハワイで観戦できるスポーツはハワイ大学の学生が選手の試合がほとんどです。しかし学生のスポーツと侮るなかれ、その迫力と人気はプロスポーツにも引けを取りません。次のハワイ旅行では、あなたもスポーツ観戦に出かけてみませんか。