
ハワイの「飲食」を見学しに出かけよう
ショッピングやアクティビティもいいけれど、ちょっと変わった体験をしてみたいというのならハワイの工場見学はいかがでしょう。
そこで今回はハワイのgourmetを作る課程が見学できる工場やファクトリーをご紹介します。
もくじ
コオラウ・ディスティラリー~工場見学ツアー/Ko’olau Distillery~Whiskey Tour
「コオラウ・ディスティラリー」はオアフで唯一となるクラフトウイスキーの蒸留所です。
蒸留所を運営するのは元海兵隊員で、親友でもあるイアン・ブルックス(Ian Brooks)さんとエリック・ディル(Eric Dill)さん。
雄大なコオラウ山脈に降り注ぎ、火山岩で濾過されたピュアウォーターを使って蒸留された「オールド・パリロード・ウィスキー」は、ウイスキーファンの注目を集めている逸品です。
この上質なウイスキーを生産するコオラウ・ディスティラリーでは、「是非蒸留所を見学したい」というたくさんの声に応え、ウイスキーツアーを開催しています。
ツアーではウイスキーの蒸留知識が豊富なスタッフと共に、オールド・パリロード・ウィスキーの製法を6つのステップに分けて見学していきます。
説明はオールド・パリロード・ウィスキーに使われる地元産の原料から、擦り潰し、発酵、蒸留、熟成、さらには瓶詰めやラベリングの工程へと進み、最後に試飲も行います。
ツアーは21歳以上の成人のみの参加となり、お土産としてコウラウ蒸留所公式の素敵なグラスも付いていきます。
さらにオールド・パリロード・ウィスキーのボトル1本とオリジナルTシャツ、公式グラスがお土産に付いてくる「プレミアムパッケージ-ツアー」も開催しています。
コオラウ・ディスティラリー~工場見学ツアー/Ko’olau Distillery~Whiskey Tour
- 住所:
- 905 Kalanianaʻole Hwy Unit 5014, Kaneohe
- 電話番号:
- 808-261-0685
- 営業時間:
- 11:00~14:00 、土曜 16:00~17:00
- 定休日:
- 日・月・火曜
ハマクア・マカダミアナッツ・カンパニー/Hamakua Macadamia Nut Company
ABCストアやスーパーなどで購入できるハワイの人気マカダミアナッツのブランド「ハマクア・マカダミアナッツ・カンパニー」。
ハワイで購入できるマカダミアナッツには、オーストラリア産のナッツを使ったものもありますが、こちらでは高品質なハワイ産のナッツだけを使った上質な商品を生産しています。
ハワイで採れるマカダミアナッツは、ナッツが持つ豊かな風味とカリッとした独特の歯ごたえが特徴で、一口食べると甘みのあるリッチな味わいが広がります。
ハマクア・マカダミアナッツ・カンパニーの商品はシンプルな塩味だけでなく、キッコーマン醤油で味付けしたものやわさび味、スパム味などとフレーバーも豊富で、お土産にもぴったりです。
また、ハワイ島のコハラコーストには工場とショップがひとつになったビジターセンターがあります。
この施設内では無料で20種類ほどのナッツを試食できるほか、ナッツ割り体験が楽しめます。
さらにショップの奥のガラス窓の向こう側にはナッツを加工する工場もあり、窓越しにマカダミアナッツの加工行程の見学が楽しめます。
ただし午後遅い時間や週末には加工工場が止まっていることもあるので、平日の早い時間帯に訪れるのがおすすめです。
ハマクア・マカダミアナッツ・カンパニー/Hamakua Macadamia Nut Company
- 住所:
- 61-3251 Maluokalani St, Kawaihae
- 電話番号:
- 808-882-1690
- 営業時間:
- 9:00~17:30
- 定休日:
- 無休
- URL:
- https://hawnnut.com/
マノアチョコレート工場見学/Manoa Chocolate~Chocolate Tour
良質なカカオだけを使い、控えめな甘さで香りが高い本格的なチョコレートをつくっているのが「マノアチョコレート」です。
カカオ豆からチョコレートになるまでのすべてのプロセスを、ひとつの工場で行うことをビーン・トゥ・バーといいます。
そして、このようにしてつくられたチョコレートをクラフトチョコレートと呼んでいます。
おしゃれな街カイルアにあるマノアチョコレートは、このクラフトチョコレートを製造、販売しているお店。
オーナーで職人のディランさんはカカオ豆の選定からロースト、テンパリング、型に入れてチョコレートバーにするまでのすべての工程を、熟練した経験と技術で行っています。
マノアチョコレートではこのクラフトチョコレートを作る工程を、丁寧な説明を聞きながら見学できるツアーが行われています。
約1時間のツアーは、どのようにカカオが育てられるのかから始まり、最後にはすべてのチョコレートの味見ができるテイスティングタイムも含まれています。
火曜日の15:00から日本語のツアーも行われており、日本人スタッフが説明を丁寧に訳してくれる、とってもわかりやすいツアーとなっています。
ツアー参加者限定の商品20%割引もあるので、カイルアを訪れた際にはぜひ参加してみてください。
マノアチョコレート工場見学/Manoa Chocolate~Chocolate Tour
- 住所:
- 315 Uluniu St Suite 203, Kailua
- 電話番号:
- 808-262-6789
- 営業時間:
- 9:00~17:00 、日曜9:00~14:00
- 英語ツアー:
- 月、水、金、土 15:00〜
- 日本語ツアー:
- 火 15:00〜
- 定休日:
- 無休
ライオンコーヒー工場見学ツアー/Lion Coffee~Factory Tour
誰もが認める有名なハワイのコーヒーと言えば、ライオンが描かれたパッケージで有名な「ライオンコーヒー」です。
その人気は地元紙「ホノルル・スター・アドバタイザー」主催の読者による人気投票で決定する「ハワイズ・ベスト」で、2014年から4年連続で選ばれた程。
1864年にオハイオ州で生まれたライオンコーヒーは、1979年に拠点をハワイに移して再出発しました。
創業155年と、ハワイでオープンしてから40周年という大きな節目を目前に控えた2018年にはトレードマークだったライオンのデザインを一新。
工場内にはカフェを併設して人気のコーヒーを味わえるようになるなど、時代に合わせてリニューアルを果たしました。
ワイキキから車で20分ほどのカリヒエリアにオフィスとカフェと工場があり、焙煎からパッキングまでの過程を見学できるツアーが行われています。
ツアーは予約無しでも参加でき、スタートの15分前までに集合すればOK!
所要時間は40分ほどで日本語のツアーも開催されています。
ツアーの後は併設されたカフェでコーヒーを楽しんだり、お土産を購入したりできます。
参加者が10名以上の場合は、事前に連絡を入れておいてくださいね。
ライオンコーヒー工場見学ツアー/Lion Coffee~Factory Tour
- 住所:
- 1555 Kalani St, Honolulu
- 電話番号:
- 808-841-7521
- 営業時間:
- 6:00~15:00 、工場見学 月曜~金曜10:30~、12:30~
- 定休日:
- 土・日曜<
ハワイのお土産としても人気の商品がどのように作られているのか見学するのは、大人だけでなく子どもも楽しめそうです。
見学の終了後には試食や試飲が楽しめるツアーもあるので、次のハワイ旅行でスケジュールに入れてみてはいかがでしょう。