
【決定版】ハワイ・ワードエリアの楽しみ方
アラモアナのお隣に位置するワードエリアは、ショッピングやグルメ、エンターテイメントを楽しめる注目のスポットです。今回はこのワードエリアにある5つのモールと、その中にあるショップなどをご紹介します。
もくじ
サウスショアマーケット/South Shore Market
まずはアラモアナ・ブールバードからクイーンストリートに入り「サウスショアマーケット」に向かいます。このモールは大きく発展してゆくワードエリアの中で、最も注目されているスポットです。
店内にはあちこちにアート作品がディスプレイされ、ベンチなどもあるので、のんびりとくつろげるスポットとしても利用できます。
おもちゃ、文房具、キッチン小物などを販売する雑貨店「エデン・イン・ラブ」やセレクトショップ「ラ・ミューズ」などのお店があります。なかでも、地元ハワイのアーティストやクリエイターのアイテムを集めて販売する「モリ・バイ・アート+フリー」は他では出会えないアイテムが見つかるマストチェックのお店です。
なにか口にしながら一休みしたいときにもカフェ「ザ・コーヒービーン&ティーリーフ」や、冷たいスイーツを楽しめる「ルーシーズ・ラボ・クリーマリー」などもあります。
居心地が良くて思わず長居をしてしまいそうですが、次は「ノードストロームラック」へ向かいましょう。
サウスショアマーケット/South Shore Market
- 住所:
- 1170 Auahi Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-379-1800
- 営業時間:
- 10:00~21:00 、日曜 10:00~18:00
- 定休日:
- 無休
ノードストロームラック/Nordstrom Rack
「ノードストロームラック」と「TJ Maxx」は、「サウスショアマーケット」の隣に立つ「ワードビレッジショップス」にあります。
ノードストロームラックはアラモアナセンターにもある、全米最大の高級百貨店「ノードストローム」のアウトレット店。ノードストロームで扱っているような高品質の商品をお得なプライスで購入できることから、ローカルも注目するお店です。
1階のフロアには様々なメンズ商品が並び、レインスプーナーなどのアロハシャツから、帰国後にビジネスでも使えるようなシャツやネクタイなどが豊富に揃っています。
2階のレディスフロアでは日本で買うよりもお得な価格で高級なコスメ類が販売されており、ブレスレットやイヤリングなどのアクセサリーから、ハンドバッグなどありとあらゆる商品が並んでいます。
2階フロアにはキッズやベビー商品も揃っているので、まとめ買いもお得です。ノードストロームラックの商品は入荷日が火曜と金曜となっています。
午後にはそれらの商品がそれぞれの売り場に並ぶので、火・金に行けば入荷したばかりの賞品をゲットできますよ。
ノードストロームラック/Nordstrom Rack
- 住所:
- 1170 Auahi St, Honolulu
- 電話番号:
- 808-589-2060
- 営業時間:
- 10:00〜21:00、金・土曜10:00~22:00、日曜10:00~19:30
- 定休日:
- 無休
TJマックス/T.J Maxx
「ノードストロームラック」ともに「サウスショアマーケット」にもある「TJ Maxx」は、全米チェーンのディスカウントストアです。
洋服や靴などのファッションアイテムの他にも、インテリア用品や家具、カラフルで可愛いキッチン用品に加えて食品なども販売されています。
化粧品類もメーカーや種類が驚くほど豊富に揃いオーガニック&ナチュラルのアロマオイルやコスメなども扱っているので、お土産にしても喜ばれることでしょう。
ノードストロームほどハイクラスではない、ミドルクラスのアイテムが多い印象。デパートなどの20%~60%オフで手に入ることから、ローカルにも人気のお店です。
商品はいつも同じ品が並んでいるわけではなく、入れ替わりがとても早いことから、気に入った商品を見つけたら即買いが鉄則です。
TJマックスとノードストロームを上手に使う方法は、ファッション系のアイテムならふたつのお店を見比べてショッピングし、日用雑貨や食品などは充実した品揃えのTJマックスを利用しましょう。
TJマックス/T.J Maxx
- 住所:
- 1170 Auahi Street, Honolulu
- 電話番号:
- 808-593-1820
- 営業時間:
- 9:30~21:30 、日曜 10:00~20:00
- 定休日:
- 無休
- URL:
- https://www.facebook.com/tjmaxx/(Facebook)
ワードセンター/Ward Centre
ワードセンターには、アウアヒストリート沿いの建物と、アラモアナ・ブールバード沿いの建物があるので、初めて訪れると少しわかりにくいかもしれません。
アウアヒストリート側のモールには、ハワイで100年以上の歴史を持つ日系書店「博文堂」や、ハワイに最大のプリント工場を持っている老舗のTシャツ専門店「クレイジーシャツ
などがあります。
アラモアナ・ブールバード側の建物はアウアヒストリート側の建物をコの字に包むように建っていますが、西側のアウアヒストリートに面した場所には「マーティン&マッカーサー」と「カカアコ・キッチン」の2店が軒を並べています。
「マーティン&マッカーサー」はハワイ産のコアウッドで作られた木工製品を販売するお店。「カカアコ・キッチン」は美味しいプレートランチを気軽に楽しめる老舗店です。
アラモアナ・ブールバード側となるモールには、スピリチュアル関連のグッズを販売する「セドナ」や、ステーショナリーが充実した雑貨店「レッドパイナップル」など数多くのショップが入っています。
ワードセンター/Ward Centre
- 住所:
- 1200 Ala Moana Blvd, Honolulu
- 電話番号:
- 808-591-8411
- 営業時間:
- 10:00~21:00 、日曜 10:00~18:00
- 定休日:
- 無休
- URL:
- https://www.wardvillage.com/(Facebook)
ワードゲートウェイセンター/Ward Gateway Center
ワードセンターからアウアヒストリートを5分ほど歩いて「ワードゲートウェイセンター」に向かいましょう。
アウトドア系のアイテムを取り扱う「パタゴニア・ホノルル」。ここではハワイ限定のアイテム「パタアロハ(Pataloha)」も扱う、ハワイに2軒あるパタゴニアショップのホノルル店です。
「ロスドレス・フォー・レス」はノードストロームラックやTJマックスとともに、お得な価格でファッションアイテムを手に入れられるディスカウント店。TJマックスで販売するアイテムに比べると、気楽に普段使いできるような品が揃っています。
また暑い中を歩き回ってのどが渇いたなら「ジャンバジュース」でスムージーなどを飲んでリフレッシュしてもよいでしょうし、向かいの駐車場に止まっているフードトラック「チャビーズバーガー」で腹ごしらえするのもオススメですよ。
ワードゲートウェイセンター/Ward Gateway Center
- 住所:
- 333 Ward Ave, Honolulu
- 電話番号:
- 808-591-8411
- 営業時間:
- 10:00~21:00 、日曜 10:00~18:00
- 定休日:
- 無休
今も再開発が続いているワードエリア。商業施設には個性的なお店がたくさんある、カカアコに並ぶホットなエリアです。ウォールアートで人気のカカアコエリアからも、アラモアナエリアからも訪れやすいので、ぜひ足をのばしてみてくださいね。