
プルメリアがたくさん咲いている植物園「ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン/ Koko Crater Botanical Garden」
オアフ島にさまざまな種類のプルメリアがきれいに咲き誇る植物園があるというので調べてみると、「ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン」だということがわかりました。
この植物園ではプルメリアの他にも色々とめずらしい植物を見学できるというので訪れてみました。
ココヘッドのクレーターにある植物園
ココクレーターボタニカルガーデンは、オアフ島東部に位置する「ココヘッドクレーター」にあります。
最初にココヘッドと聞いて頭に浮かんだのは、ハワイで一番過酷なトレイルコースとして有名なココヘッドトレイルでしたが、ココクレーターボタニカルガーデンも同じ山にあります。
ココヘッドは今から約一万年前に噴火を繰り返していた火山で、隕石が落ちた跡のクレーターのような形をしています。
山の頂は、ココヘッドトレイルがある南東側が高くなっており、意外なことに標高は368m。
ダイヤモンドヘッドより136mも高いです。
第二次世界大戦中には頂上に通信基地があり、頂上まで物資を運ぶために敷かれたのが、1048段あるというココヘッドトレイル。
火山の周辺を含めた全域がココヘッド地域公園に指定され、クレーターのなかにあるのがココクレーターボタニカルガーデンです。
詳しく説明してくれる「ボタニカルネイチャーツアー」
「ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン」はココヘッドトレイルとは反対の北東側に入口があり、入場料は無料。
約200エーカー(約80ヘクタール)もの敷地には、プルメリアやブーゲンビリア、巨大なサボテンなどが植えられ、南国の植物を見学することができます。
今回はプルメリアなど、植物園内に咲く花たちのことはもちろん、ボタニカルガーデンについても色々と知りたかったのでツアーを利用しました。
ボタニカルガーデンを訪れる日本語のツアーは数が少なく、アロハアイナエコツアーズが催行している「ボタニカルネイチャーツアー」に参加しました。
ガイドを務めてくれたまりこさんの説明は解りやすく、非常に楽しめました。
ハワイアンなお花見も楽しめる!?
エリア内のプルメリアが咲き誇るエリアには、ピクニックテーブルが置かれています。
ガイドのまりこさんが、リリハベーカリーのココパフを用意してくれていて、きれいなプルメリアを眺めながら美味しくいただきました。
まるで桜を眺めながら花見弁当やお酒を愉しむお花見のよう。
桜はプルメリアに、食べ物はココパフにと、ハワイアンなお花見が愉しめました。
その後ハイビスカスやブーゲンビリアなどの美しい花々や、面白い形をしたサボテンを見学。
プルメリアの聖地ココクレーターボタニカルガーデンは火山の噴火口にあることから、ハワイ大地のエネルギーがみなぎるパワースポットといわれていると教えてもらい、ツアーは終了となりました。
ハワイのプルメリアのシーズンは4月から6月。
ボタニカルガーデンを訪れた7月はシーズンが過ぎていましたがきれいな花たちに会えました。
次回は飲み物や食べ物をもってハイシーズンに訪れたいと思います。
みなさんもぜひ旅行プランに組み込んでみてくださいね。
ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン/Koko Crater Botanical Garden
- 住所:
- 7491 Kokonani St, Honolulu
- 電話番号:
- 808-522-7060
- 営業時間:
- 9:00~16:00
- 定休日:
- 無休
- URL:
- http://www.honolulu.gov/cms-dpr-menu/site-dpr-sitearticles/572-koko-crater-botanical-garden.html
おうちをトロピカルに♪自宅で育てたいハワイや南国を感じる植物5選|LaniLani
実は全部外来種?!ハワイで有名な植物の歴史を学ぼう|LaniLani
おうちで楽しめるハワイや、ハワイ旅行で使えるプチ情報など、
ユーザー目線で楽しめるハワイ情報が目白押し!
▶ LaniLaniユーザー発!Sharing My Hawaii♡|コラム一覧